PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

本を耳で楽しむ!「Audible」ってどんなサービス?

映画の原作・原案を耳で楽しむ!
映画ファンにもオススメのオーディオブック「Audible」を解説!

Audible
この映画が好き! 面白い! と感じたら、その原作や原案まで気になりませんか? でも、なかなか時間が無くて手を出せないでいる、読書はちょっと苦手…という人に朗報です! 音楽やラジオを聴くように本の朗読を耳で楽しめる、「オーディオブック」というコンテンツがあります。
数あるオーディオブックのサービスの中でも今回は、PINTSCOPEで取材した映画の原作、原案になった作品を多く楽しめる「Audible」をご紹介します!

◎オーディオブックとは?

オーディオブックとは、プロのナレーターや声優が本を朗読した音声を聴くことができる音声コンテンツです。

作品を購入し音声データをダウンロードしたら、そのほとんどがスマートフォンなどのアプリでも聴くことができるので、家の中だけでなく、外出している時などの隙間時間にも気軽に「耳」で本を楽しむことができます。また、本は置いておく場所が必要ですが、これなら場所を取らず、持ち歩く必要がない、というのも嬉しいポイントですね。

◎オーディオブック「Audible」の特徴

「Audible」は、Amazonが提供するオーディオブックのサービスです。プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴くことができます。その特徴をご紹介します!

① 40万冊以上の豊富なラインナップ
② ビジネス・小説・フィクション・SF・エンタメ・洋書・絵本など多彩なジャンルを網羅
③ 話題作も数多く扱っている
④ 音声データをアプリにダウンロードすることによって、オフライン再生が可能
⑤ 読み上げ速度を細かく調整できる機能がある
⑥ 退会しても一度購入したオーディオブックは聴き返すことができる

◎会員になった方がいい? お試し期間はある?

Audibleは会員登録をしなくても購入することができますが、30日間の無料お試し体験期間の開始から会員特典が使えるので、まずは会員登録をして使ってみるのがオススメです。
また、Audibleは「Amazon」が提供しているサービスなので、Amazonプライム会員であれば簡単に会員登録をすることができます。

どんな会員特典がある?
【Audible会員特典】
①毎月もらえる1コインで、好きなオーディオブックを一冊購入することができる(価格の上限はなし)
②月替りのオーディオブックが1冊無料でもらえる
③もっと聴きたい場合は、会員であれば非会員価格の30%オフで購入できる
④聴き放題のポッドキャスト番組がある

◎映画好きにオススメ!
「Audible」で楽しめる映画の原作や原案

ここでは、映画好きにオススメしたい、これまでPINTSCOPEでご紹介した映画の原作や、原案になった「Audible」コンテンツをご紹介します!

『さくら』(西加奈子)
  1. 愛ある場所で育まれたもの。櫻坂46小林由依が伝える「自分らしさ」
    小林由依 インタビュー
    愛ある場所で育まれたもの。
    櫻坂46小林由依が伝える「自分らしさ」
    矢崎仁司監督の映画『さくら』(2020)は、西加奈子さんの小説『さくら』が原作。

↓『さくら』原作本を聴く!

『さくら』(小学館)をAudibleで聴く

『身分帳』(佐木隆三)
  1. わからないからおもしろい「人間」にいかに迫るか
    役所広司×西川美和 インタビュー
    わからないからおもしろい「人間」にいかに迫るか
    西川美和監督の映画『すばらしき世界』(2020)は、佐木隆三さんの小説『身分帳』が原案となっています。

↓『すばらしき世界』の原案となった『身分帳』を聴く!

『身分帳』(講談社文庫)をAudibleで聴く

『もののあはれ (ケン・リュウ短篇傑作集2)』(ケン・リュウ)
  1. どんな経験を経て、今ここにいるのか。人生はプロセスにこそ意味がある
    芳根京子×石川慶監督 インタビュー
    どんな経験を経て、今ここにいるのか。人生はプロセスにこそ意味がある
    石川慶監督の映画『Arc アーク』は、ケン・リュウさんの『もののあはれ (ケン・リュウ短篇傑作集2)』に収められた『Arc アーク』が原作。

↓『Arc アーク』原作本を聴く!

『もののあはれ』(早川書房)を聴く

『愛がなんだ』(角田光代)

↓『愛がなんだ』原作本を聴く!

『愛がなんだ』(KADOKAWA)を聴く

『新聞記者』(望月衣塑子)
  1. 一人で悩まなくてもいい。一緒に考えてくれる人が周りにきっといるはず
    シム・ウンギョン×松坂桃李 インタビュー
    一人で悩まなくてもいい。
    一緒に考えてくれる人が周りにきっといるはず
    藤井直人監督の映画『新聞記者』(2019)は、望月衣塑子さんの小説『新聞記者』が原案となっています。

↓映画『新聞記者』の原案となった『新聞記者』を聴く!

『新聞記者』(KADOKAWA)を聴く

『空飛ぶタイヤ』(上下)(池井戸潤)

↓『空飛ぶタイヤ』原作本を聴く!

『空飛ぶタイヤ 上』(Audible Studios)を聴く

『空飛ぶタイヤ 下』(Audible Studios)を聴く

◎「Audible」でオーディオブックの他に聴けるのは?

「Audible」では、オーディオブックだけではなく、ビジネスやエンタメなど様々なジャンルの音声コンテンツや、厳選されたポッドキャスト番組も楽しむことができます。

●多ジャンルにわたる音声コンテンツの一部をご紹介

アルクの語学講座

究極の英語リスニングVol.1 SVL1000語レベルで1万語 (アルク)をAudibleで聴く

ヨガレッスン

ディープリラクゼーションロング(寝たまんまヨガ)をAudibleで聴く

音響生態学者・ゴードン・ヘンプトンによる滝や波の音を収録した自然音

スリープ・コレクション「ケープコッド国立海岸公園」をAudibleで聴く

落語

桂歌丸 落語「つる」をAudibleで聴く

●聴き放題のポッドキャスト番組の一部をご紹介

  • NewsPicksのニュース解説番組やオンライン講座の音声版アーカイブ
  • パーソナルトレーナーによるフィットネスチャンネル
  • 瞑想ティーチャー渡邊愛子プロデュースの瞑想チャンネル
  • 人気吉本芸人によるオリジナル企画『よしもと音声研究所』

※本ページの情報は2021年11月11日時点のものです。最新の情報はAudibleの公式サイトにてご確認ください。

RANKING
  1. 01
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  2. 02
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  3. 03
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 06
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  7. 映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる! 宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは? 07
    グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
    映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
    宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
  8. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 08
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  9. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 09
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  10. 常に「自分」が起点! 「好き」を夢で終わらせないために 10
    のん×CHAI インタビュー
    常に「自分」が起点!
    「好き」を夢で終わらせないために
シェアする