PINTSCOPE(ピントスコープ)
心に一本の映画があれば
PINTSCOPE(ピントスコープ)
心に一本の映画があれば
PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば
連載
インタビュー
ランキング
「今のあなた」から探す
悩む
楽しむ
深める
変わる
恋する
旅する
磨く
「キーワード」から探す
知識
食
仕事
おしゃれ
生活
音楽
家族
人生
旅
「人」から探す
俳優
監督
音楽家
料理家
落語家
アーティスト
写真家
お笑い芸人
漫画家
アイドル
グラフィックデザイナー
店主
その他
連載
最新
ランキング
おすすめ
編集の目
ABOUT
PINTSCOPE(ピントスコープ)とは
お問い合わせ
キーワードで検索
Pick up
嵐莉菜×奥平大兼×川和田恵真監督 インタビュー
「目の前にいる人」へ想いを巡らすことは、見知らぬ他人への想像力となる
Pick up
【特集 街と映画】 井上順 インタビュー
「グッモー!」と「サンキュー!」の気持ちがあれば。僕を育てた渋谷と映画【前編】
Pick up
南沙良×古屋兎丸 インタビュー
思春期の頃、心に空いた穴。
今もずっと埋めつづけている
Pick up
岸井ゆきの×中川龍太郎監督 インタビュー
心が動いていれば、大丈夫。
「息ができる場所」から一歩踏み出す
街と映画
インタビュー
若葉竜也×穂志もえか×古川琴音×萩原みのり×中田青渚 インタビュー
街があるから人がいて、
人がいるから出会いがある。
Mar 31, 2021
旅する
おしゃれ
生活
インタビュー
【特集 街と映画】 井上順 インタビュー
「グッモー!」と「サンキュー!」の気持ちがあれば。僕を育てた渋谷と映画【後編】
Apr 22, 2022
楽しむ
音楽
人生
連載
ご当地ミニシアターさんぽ 名古屋編 コース①
名古屋のレトロ可愛い映画館巡り→大盛り喫茶メニューに舌鼓!
【シネマスコーレ/コンパル メイチカ店】
Jan 18, 2022
旅する
知識
食
連載
ご当地ミニシアターさんぽ 尾道編
小津安二郎&大林宣彦ゆかりの尾道、唯一の映画館へお出かけ!
【シネマ尾道/香味喫茶ハライソ珈琲】
Apr 28, 2022
楽しむ
食
旅
コラム
生島淳の映画と世界をあるいてみれば vol.10
NYを映画で散策!『タクシードライバー』『アニー・ホール』から『ジョーカー』『モダン・ラブ』まで。この街に活気が戻ることを祈って
Mar 24, 2020
旅する
知識
生活
コラム
水野仁輔の旅と映画をめぐる話 vol.1
普通だよね、好きだよ、ポルトガル。/『リスボン物語』
Aug 9, 2018
旅する
食
生活
連載
どうしても語らせてほしい一本 「新たな一歩を踏み出したい」
東京という大きな「生き物」が、
人生の岐路に立つ人を静かにつつんでくれる『珈琲時光』
Nov 10, 2020
深める
仕事
生活
連載
どうしても語らせてほしい一本 「映画でお出かけ、旅気分!」
極上のお酒を求めて街歩き。まだ知らなかった魅惑の世界へ導いてくれた『夜は短し歩けよ乙女』
May 1, 2020
旅する
食
生活
連載
どうしても語らせてほしい一本 『新生活・挑戦』
不安になるたび、傷つくたび
逃げ込んだ映画の中のパリ。
『猫が行方不明』
Apr 20, 2020
楽しむ
生活
人生
インタビュー
松浦弥太郎 インタビュー
世界が一変しても、人が生きることの愛おしさは変わらない
Oct 29, 2021
旅する
食
生活
ずっと気になっていたあの一本
連載
桃山商事のシネマで恋バナ 第1回 【前編】
無意識の二次加害? 『プロミシング・ヤング・ウーマン』が観客に問いかけているものとは
Nov 25, 2021
深める
知識
人生
インタビュー
伊東蒼×片山慎三監督 インタビュー
世界は暗いままではない。
映画をとおして「生きる力」を描く
Jan 21, 2022
深める
家族
人生
連載
映画の余韻を爪にまとう 第7回
余白や行間の緊張感が心地いい
『ドライブ・マイ・カー』
Nov 17, 2021
深める
おしゃれ
旅
インタビュー
黒木華 インタビュー
わかり合うことは難しいけれど、
伝えることを諦めたくない
Sep 3, 2021
深める
生活
人生
インタビュー
渡辺大知 インタビュー
エンディングを見届ける。
“終わり”があるからこそ、人生は豊かだ
Nov 14, 2019
変わる
生活
人生
連載
映画の言葉『一度死んでみた』松岡卓のセリフより
「言霊ってあるんだよ、言葉の力って凄いんだから」
Oct 8, 2020
深める
生活
人生
連載
映画の言葉『梅切らぬバカ』山田珠子のセリフより
「お互いさまだろ?」
Nov 16, 2021
深める
家族
人生
コラム
熊谷和徳の映画往復書簡 #5
父・熊谷和徳から
娘・NiKiへ
「立ち止まったっていいよ。」
Mar 27, 2020
深める
家族
人生
おすすめ
編集部おすすめ!連休にゆったり観たい映画
この連休どうする?
連休に観たいオススメ映画・ドラマ
Aug 7, 2021
楽しむ
知識
生活
おすすめ
「男はつらいよ」50 この記事がオススメ!
『男はつらいよ』全50作をより味わうためにはコレを読め!オススメ記事23選
Dec 3, 2020
深める
知識
人生
LATEST
最新記事
コラム
熊谷和徳のシネマとリズムダイアリー vol.4
アイデンティティー
『アイヌモシリ』
May 26, 2022
深める
音楽
人生
連載
映画の言葉『シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~』リサの台詞より
「いい音楽が生まれるのは完璧な時じゃない
誰かを想う時よ」
May 23, 2022
楽しむ
生活
家族
連載
映画を観た日のアレコレ No.65
ダンサー・振付師
Seishiroの映画日記
2022年4月26日
May 20, 2022
楽しむ
仕事
生活
連載
水野仁輔の旅と映画をめぐる話 vol.17
臆病なライダーが、カレーの脇道をひた走る。/『イージー・ライダー』
May 19, 2022
旅する
食
人生
連載
映画を観た日のアレコレ No.64
フリーアナウンサー
大橋未歩の映画日記
2022年4月3日
May 17, 2022
深める
家族
人生
連載
嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第18回
責任をあいまいにする、おとなたちへ。「何か作ってみたら?」『生きる』
May 13, 2022
悩む
家族
人生
連載
映画の言葉『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』ジョアンナの言葉
「平凡はイヤ “特別”になりたかった」
May 9, 2022
変わる
仕事
人生
インタビュー
嵐莉菜×奥平大兼×川和田恵真監督 インタビュー
「目の前にいる人」へ想いを巡らすことは、見知らぬ他人への想像力となる
May 6, 2022
悩む
生活
人生
おすすめ
2022年初夏おすすめ映画特集!
【2022】見逃していたあの映画を! おすすめ映画8選
May 3, 2022
楽しむ
知識
生活
おすすめ
編集部おすすめ!連休に観たいオススメ映画
連休なに観る!? GWにおすすめ!
今こそ観たい映画・ドラマ4選
May 2, 2022
深める
生活
人生
INTERVIEW
心の一本の映画
インタビュー
嵐莉菜×奥平大兼×川和田恵真監督 インタビュー
「目の前にいる人」へ想いを巡らすことは、見知らぬ他人への想像力となる
May 6, 2022
悩む
生活
人生
インタビュー
【特集 街と映画】 井上順 インタビュー
「グッモー!」と「サンキュー!」の気持ちがあれば。僕を育てた渋谷と映画【後編】
Apr 22, 2022
楽しむ
音楽
人生
インタビュー
【特集 街と映画】 井上順 インタビュー
「グッモー!」と「サンキュー!」の気持ちがあれば。僕を育てた渋谷と映画【前編】
Apr 22, 2022
変わる
音楽
人生
インタビュー
マイク・ミルズ監督 インタビュー
「私」をシェアすることで、
「世界」とつながる。
Apr 21, 2022
深める
家族
人生
インタビュー
南沙良×古屋兎丸 インタビュー
思春期の頃、心に空いた穴。
今もずっと埋めつづけている
Apr 8, 2022
悩む
仕事
生活
インタビュー
岸井ゆきの×中川龍太郎監督 インタビュー
心が動いていれば、大丈夫。
「息ができる場所」から一歩踏み出す
Apr 1, 2022
変わる
仕事
人生
インタビュー
【ドキュメンタリー特集】 信友直子監督×フジテレビ 情報制作センター 室長 濱潤×ポレポレ東中野 大槻貴宏
ドキュメンタリーで人間を描く、人間を知る 【後編】
Mar 25, 2022
深める
仕事
家族
インタビュー
【ドキュメンタリー特集】信友直子監督×フジテレビ 情報制作センター 室長 濱潤×ポレポレ東中野 大槻貴宏
ドキュメンタリーで人間を描く、人間を知る 【前編】
Mar 25, 2022
深める
仕事
家族
インタビュー
瀬戸康史×城定秀夫監督 インタビュー
愛情の残酷さと、バカバカしさと。
Feb 24, 2022
恋する
仕事
人生
インタビュー
池松壮亮×伊藤沙莉×尾崎世界観×松居大悟監督 インタビュー
戻れない過去と現在を、一緒に抱きしめる
Feb 12, 2022
深める
生活
人生
DIARY
映画を観た日のアレコレ
連載
映画を観た日のアレコレ No.65
ダンサー・振付師
Seishiroの映画日記
2022年4月26日
May 20, 2022
楽しむ
仕事
生活
連載
映画を観た日のアレコレ No.64
フリーアナウンサー
大橋未歩の映画日記
2022年4月3日
May 17, 2022
深める
家族
人生
連載
映画を観た日のアレコレ No.63
俳優・モデル・歌手・デザイナー
紗羅マリーの映画日記
2022年4月5日
Apr 15, 2022
楽しむ
生活
音楽
連載
映画を観た日のアレコレ No.62
バラエティ番組 演出・プロデューサー
芦田太郎の映画日記
2022年3月20日
Apr 11, 2022
深める
仕事
生活
連載
映画を観た日のアレコレ No.61
丸山珈琲 代表
丸山健太郎の映画日記
2022年3月6日
Apr 5, 2022
楽しむ
食
生活
連載
映画を観た日のアレコレ No.60
アニメーションディレクター・イラストレーター
木下麦の映画日記
2022年3月26日
Mar 31, 2022
楽しむ
仕事
生活
連載
映画を観た日のアレコレ No.59
俳優
黒沢あすかの映画日記
2022年1月3日
Mar 3, 2022
変わる
家族
人生
連載
映画を観た日のアレコレ No.58
ミュージシャン
柴田聡子の映画日記
2022年1月14日
Feb 2, 2022
楽しむ
生活
音楽
連載
映画を観た日のアレコレ No.57
エレキコミック
やついいちろうの映画日記
2022年1月18日
Jan 31, 2022
楽しむ
生活
家族
連載
映画を観た日のアレコレ No.56
漫画家
みきもと凛の映画日記
2022年1月8日
Jan 14, 2022
楽しむ
仕事
生活
映画とわたしの人生
インタビュー
【特集 街と映画】 井上順 インタビュー
「グッモー!」と「サンキュー!」の気持ちがあれば。僕を育てた渋谷と映画【後編】
Apr 22, 2022
楽しむ
音楽
人生
インタビュー
【特集 街と映画】 井上順 インタビュー
「グッモー!」と「サンキュー!」の気持ちがあれば。僕を育てた渋谷と映画【前編】
Apr 22, 2022
変わる
音楽
人生
インタビュー
磯村勇斗 インタビュー
映画が「好き」だから、「本気」で観る。古今東西の作品から受け取ったもの
Jan 29, 2021
深める
仕事
人生
インタビュー
「こども映画教室」代表 土肥悦子 インタビュー
映画と出会う場をつくり続けてきた土肥さんに聞きました。「映画だから、できることって何ですか?」
【後編】
Aug 21, 2020
深める
仕事
人生
インタビュー
「こども映画教室」代表 土肥悦子 インタビュー
映画と出会う場をつくり続けてきた土肥さんに聞きました。「映画だから、できることって何ですか?」
【前編】
Aug 21, 2020
楽しむ
仕事
人生
インタビュー
グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
Mar 26, 2020
深める
知識
仕事
インタビュー
「FUJIROCK FESTIVAL」主催 SMASH代表 日高正博さん インタビュー 「男はつらいよ50周年×PINTSCOPE」
まるで寅さんのように。
「フジロック」≒『男はつらいよ』!?
時代を切り拓く男の共通点
Jan 23, 2020
旅する
音楽
人生
インタビュー
映画音楽作曲家 世武裕子 インタビュー
わたしのすべては映画でできている。
6歳で“映画音楽作曲家”を志した彼女の美学
Dec 30, 2019
楽しむ
音楽
人生
インタビュー
塚本晋也監督 インタビュー
「その痛みを想像できるのか?」
死ぬこと、殺すこと、生きること。
Aug 6, 2019
深める
仕事
人生
インタビュー
地球の広報・旅人・エッセイスト たかのてるこインタビュー
「会社を辞めて、生きていけるワケがない!」その“呪い”から、映画と旅が解放してくれた
Apr 23, 2019
旅する
仕事
人生
PICK UP!
ミニシアターさんぽ
連載
ご当地ミニシアターさんぽ 尾道編
小津安二郎&大林宣彦ゆかりの尾道、唯一の映画館へお出かけ!
【シネマ尾道/香味喫茶ハライソ珈琲】
Apr 28, 2022
楽しむ
食
旅
連載
ご当地ミニシアターさんぽ 名古屋編 コース①
名古屋のレトロ可愛い映画館巡り→大盛り喫茶メニューに舌鼓!
【シネマスコーレ/コンパル メイチカ店】
Jan 18, 2022
旅する
知識
食
連載
ご当地ミニシアターさんぽ 名古屋編 コース②
名古屋のレトロ可愛い映画館巡り→大盛り喫茶メニューに舌鼓!
【名演小劇場/ボンボン】
Jan 18, 2022
旅する
知識
食
連載
ご当地ミニシアターさんぽ 名古屋編 コース③
名古屋のレトロ可愛い映画館巡り→大盛り喫茶メニューに舌鼓!
【名古屋シネマテーク/JAZZ&COFFEE YURI】
Jan 18, 2022
旅する
知識
食
SERIES
あの人の視点で
もっと広がる映画の世界
みんなの映画体験記
映画の言葉
いい音楽が生まれるのは完璧な時じゃない 誰かを想う時よ
By リサ
/ 『シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~』より
RANKING
ランキング
01
映画を観た日のアレコレ No.64
フリーアナウンサー
大橋未歩の映画日記
2022年4月3日
May 17, 2022
深める
家族
人生
02
映画を観た日のアレコレ No.65
ダンサー・振付師
Seishiroの映画日記
2022年4月26日
May 20, 2022
楽しむ
仕事
生活
03
グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
Mar 26, 2020
深める
知識
仕事
04
瀬戸康史×城定秀夫監督 インタビュー
愛情の残酷さと、バカバカしさと。
Feb 24, 2022
恋する
仕事
人生
05
水野仁輔の旅と映画をめぐる話 vol.17
臆病なライダーが、カレーの脇道をひた走る。/『イージー・ライダー』
May 19, 2022
旅する
食
人生
06
伊東蒼×片山慎三監督 インタビュー
世界は暗いままではない。
映画をとおして「生きる力」を描く
Jan 21, 2022
深める
家族
人生
07
嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
Sep 6, 2021
磨く
家族
人生
08
映画鑑賞におすすめ! おすすめヘッドホン・イヤホン特集
「耳」を映画館の環境に!
おうち映画をもっと楽しむ、おすすめヘッドホン・イヤホン9選
Jun 4, 2021
楽しむ
知識
生活
09
嵐莉菜×奥平大兼×川和田恵真監督 インタビュー
「目の前にいる人」へ想いを巡らすことは、見知らぬ他人への想像力となる
May 6, 2022
悩む
生活
人生
10
映画の言葉『カモン カモン』ジョニーとジェシーの言葉
「悪かった」
「僕もごめんね」
Apr 25, 2022
深める
生活
家族
おうち映画をもっと楽しむ!
おすすめ
2022年初夏おすすめ映画特集!
【2022】見逃していたあの映画を! おすすめ映画8選
May 3, 2022
楽しむ
知識
生活
おすすめ
編集部おすすめ!連休に観たいオススメ映画
連休なに観る!? GWにおすすめ!
今こそ観たい映画・ドラマ4選
May 2, 2022
深める
生活
人生
おすすめ
映画に登場するバースデーケーキで祝うお誕生日会!
『ハロルドとモード/少年は虹を渡る』の誕生日ケーキを体験…!? 洋菓子店「パーラーローレル」のアントルメ
Apr 19, 2022
楽しむ
食
生活
連載
ペンギン酒店のお酒がすすむ「おつまみシネマ」vol.06
次の瞬間に驚きがある、だから楽しくてしかたない。『ハングオーバー!』で味わう家飲み時間
Mar 16, 2022
楽しむ
食
生活
おすすめ
【特集】バレンタインデーにおすすめ!「チョコレート×映画」特集
「チョコレート×映画」5選!
バレンタインデーにぴったりな組み合わせは?
Feb 14, 2022
楽しむ
食
生活
おすすめ
編集部おすすめ!「心が落ち着く映画」特集
リラックスタイムにおすすめ!
心が落ち着く映画・ドラマ5選
Jan 17, 2022
楽しむ
生活
人生
おすすめ
編集部おすすめ!「胸が苦しくなる映画」特集
切なくて、痛くて…胸が張り裂けそうになる! オススメ映画4選
Dec 10, 2021
深める
生活
人生
連載
ペンギン酒店のお酒がすすむ「おつまみシネマ」vol.05
ブレンデッドウイスキーを、映画『グリーンブック』で味わう家飲み時間
Nov 24, 2021
深める
知識
食
おすすめ
編集部おすすめ!「疲れた時の一本」映画特集
心に一息を…
気分転換したい時のおすすめ映画
Nov 22, 2021
楽しむ
知識
生活
おすすめ
編集部おすすめ!「創造力を高める映画」特集
仕事にも人生にも創造力を!
クリエイティビティが刺激されるおすすめ映画
Oct 7, 2021
磨く
仕事
生活