PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば
夢中になること
ハロプロ、峯田、バンプ…。 夢中になった“いま”が 僕たちの中で、ずっときらめいている インタビュー
常に「自分」が起点! 「好き」を夢で終わらせないために インタビュー
「好き」という熱量を 抱えながら生きていくために インタビュー
「好き」と「かっこいい」を突き通す。いのうえひでのりの創造の原点となった映画たち【前編】 インタビュー
「推し」に捧げた我が生涯に、 一片の悔いなし。情熱を傾けるものを見つけた人の強さは、輝かしい『残菊物語』 連載
“好き”が深いからこそ見える世界がある!鉄道ファンの漫画家が楽しむ映画とは? 連載
華やかな舞台の陰で、全力で生きる人たち。 ブロードウェイにみる光と影。 コラム
「今しかねぇ 今しかねぇんだよ」 連載
映画に込められた愛情と熱量が 自分の「好き」を貫く力になる 連載
「この時代に生まれたかった!」 平成生まれの役者がのめりこむ、昭和の映画たち 連載
私の中の主人公
自分で自分を救えるかっこよさ。 今の時代の「女性ヒーロー」とは?  インタビュー
闘う男・棚橋弘至がみせる涙の本当の意味、闘い続ける訳。トライ&エラーの人生論。 インタビュー
壁を突破していく力を ヒーローをつくりだす男から学ぶ インタビュー
主演として、勇気をもって自分から声を発しなければいけないときもある。 インタビュー
女も男も、不必要にニコニコしなくていい。だってそれは芯の強さの表れなのだから インタビュー
正解のない問いを持ち続ける 『機動戦士ガンダム』 連載
父・熊谷和徳から 娘・NiKiへ 「立ち止まったっていいよ。」 コラム
僕の永遠のスター“ビル・マーレイ” コラム
ダンサー・振付師 Seishiroの映画日記 2022年4月26日 連載
責任をあいまいにする、おとなたちへ『生きる』 連載
LATEST
最新記事
俳優・ミュージシャン 渡辺大知の映画日記 2023年9月5日 連載
「弱くて当たり前だと 誰もが 思えたらいい」 連載
Q. 職場の人間関係のヒントになる映画は? A.『南極料理人』 連載
父・熊谷和徳から 娘・NiKiへ 目をつぶって世界を聴いて 連載
“脱洗脳”をめぐるシスターフッドと、それでも根深い男性優位な社会構造 連載
オラついた連帯感か、弱さの自己開示か? 映画『バービー』が描いた男性性の行方 連載
倉悠貴・芋生悠主演×前田弘二監督 最新作 映画『こいびとのみつけかた』舞台挨拶付き特別試写会 試写会
「逃げられない恐怖」や「気配の積み重ね」を、映画館という「館」で体験してほしい インタビュー
2023年7月 プチョン参戦!『水いらずの星』制作もいよいよ大詰め。 連載
県民1人あたりのスクリーン数が日本一! 映画の街でもある金沢のミニシアター 【シネモンド/ピノ/もっきりや/金沢21世紀美術館】 連載
INTERVIEW
心の一本の映画
「逃げられない恐怖」や「気配の積み重ね」を、映画館という「館」で体験してほしい インタビュー
自分で自分を救えるかっこよさ。 今の時代の「女性ヒーロー」とは?  インタビュー
観る悦びと創る楽しさ。 ホラー映画の尽きない魅力 インタビュー
みんな「胸キュン」以外も求めている! 岡田将生×清原果耶 だからできたこと インタビュー
「人のシミ」のある街、横浜。 そこに生きる人々の「光」を捉えたい インタビュー
「人生+毒」で、絶望を笑い飛ばせ! インタビュー
映画は、時代を超え残るもの。 それは「未来」を拓いていく インタビュー
映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと インタビュー
失ったとしても、確かにある。 私の中にある インタビュー
“前例のない” 映画づくりで、 誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す インタビュー
DIARY
映画を観た日のアレコレ
PICK UP!
ミニシアターさんぽ
県民1人あたりのスクリーン数が日本一! 映画の街でもある金沢のミニシアター 【シネモンド/ピノ/もっきりや/金沢21世紀美術館】 連載
老舗「ミニシアター&喫茶店」で、 わたしの“憧れの京都”を満喫 【京都シネマ/イノダコーヒ】 連載
日本初の「ユニバーサルシアター」を訪問! 映画館と商店街のぬくもりに触れるひととき 【CINEMA Chupuki TABATA/カレー屋 マヒマ、長峰製茶】 連載
あの頃の記憶を手繰り寄せるシアターと街並みと映画と。 【テアトル梅田/ナカザキカフェ】 連載
日本を飛び出し、リスボンをぶらり! 映画も観光も、大流行のジャパニーズフードまで楽しめるさんぽコース【CINEMA IDEAL/AFURI リスボア店】 連載
小津安二郎&大林宣彦ゆかりの尾道、唯一の映画館へお出かけ! 【シネマ尾道/香味喫茶ハライソ珈琲】 連載
名古屋のレトロ可愛い映画館巡り→大盛り喫茶メニューに舌鼓! 【シネマスコーレ/コンパル メイチカ店】 連載
名古屋のレトロ可愛い映画館巡り→大盛り喫茶メニューに舌鼓! 【名演小劇場/ボンボン】 連載
名古屋のレトロ可愛い映画館巡り→大盛り喫茶メニューに舌鼓! 【名古屋シネマテーク/JAZZ&COFFEE YURI】 連載
SERIES
あの人の視点で
映画から広がる世界
みんなの映画体験記
映画の言葉
弱くて当たり前だと 誰もが 思えたらいい
By 久能整 / 『ミステリと言う勿れ』より
耳で楽しむ!
won’t you be my neighbor? 『幸せへのまわり道』 連載
初のホラー体験記 連載
“欲望”が渦巻く街、 歌舞伎町で映画を撮る! ポッドキャスト
昔の恋人を忘れらないので、 次の恋に向かえる映画を教えて! ポッドキャスト
自分にとことん向き合って、ものをつくれるか? ポッドキャスト
足下を流れる見えない水 連載
自分のことも世界のことも嫌いになってしまう前に 『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』 連載
映画の「倍速視聴」を考える! 話題の新書『映画を早送りで観る人たち』 ポッドキャスト
2月の気になる「映画チラシ」! ポッドキャスト
大学生はどんな風に映画と出会ってる? ポッドキャスト