目次
Q1.おうちで映画を観るときの
「+1アイテム」を教えてください!
何ですか!? この便利すぎるアイテムは!!
一番下がタンブラー、そして、上は仕切り付きのお皿! つまり、ソファーに深く座ったまま、コーラを飲んでポップコーン、コーラを飲んで唐揚げ…永遠のループを楽しめる仕様!! コップを置いて、器を持ち替えるわずらわしさがない…!!!
デザインもカワイイので、持ってるだけでテンションも上がりそうです。こんな「おうち映画」にもってこいの最高なアイテムのご紹介を、たなぴさん、ありがとうございます!
シンプルな塩味を買って、ブラックペッパーやカレー粉、バターなど、その日の気分に合わせてアツアツのポップコーンに独自でトッピングするのが好きです。
◎maruhiro 電子レンジでポップコーン 家庭用 ポップコーンメーカー シリコン製
◎プライムタイム マイクロウェーブポップコーン バター味 3p
「ポップコーンが、おうちでこんなに簡単に、出来立てホヤホヤで食べられるなんて!!」という快感を味わったが最後。もう後戻りはできません…。おうちでも、ポップコーンなしで映画を観られなくなってしまうこと間違いなし!
今ではいろんな種類の、レンジで簡単にポップコーンを作れるアイテムが販売されているので、自分に合った量や時間で選ぶことができますよ。
しかも、おうちだとその日の気分に合わせて独自のトッピングができちゃいます!! 溶かしバターをかけちゃった日にはもう…。カレー粉もいいですねー。のり塩なんかは、どうですか? マシュマロを焦がして、キャラメルポップコーンなんていう手も………もう、止まりません!!!!! まゆたろうさん、ありがとうございます!
とにかくリラックスして観れます。
◎Yogibo Mini (ヨギボー ミニ) 大きいビーズクッション (ネイビーブルー)
「人をダメにする」っていう言葉…グッときますね。
おうちでくつろいでるんだから、ダメになりたいじゃないですか。ダメにならせてくださいよ〜。最上級にくつろぎながら、映画の世界に浸りたい!
こちらの大型ビーズクッションも、無印良品やYogibo(ヨギボー)など様々なメーカーが販売しているので、自分が一番「ダメになる」ものを探してみるといいかもしれませんね!
…おうちで映画を観る時どんな体勢をしているのか、次回のアンケートでみなさんに聞いてみると、意外な発見があるかもしれません! かわさんさん、ありがとうございます!!
香りは色々役に立ちますが、外ではなかなかできないので。
◎インセント エッセンシャルオイル 精油 アロマオイル 人気5本セット
これも、おうち映画ならではの「+1アイテム」ですね! 4DXの映画鑑賞でも香りを感じられますが、自分好みの香りを好きな映画に組み合わせできるのがいい!!
アロマオイルは、植物の香り成分を抽出した精油(エッセンシャルオイル)をもとにつくられているものが多いので、ストレスを軽減したり、自律神経を整えたりなどの効能があるのもいいですよね。映画と香りで、心身ともに整えられそう…。
しかも、きゃさりんさんは、香りだけでなく味覚でも楽しめる香辛料のきいた料理を、映画との掛け合わせで楽しんでるそう! 視覚や聴覚だけでなく、嗅覚も味覚も刺激すると、どんな感覚を味わえるのでしょう!? きゃさりんさん、ありがとうございました。

Q2.「わたしはこんな風に、おうちで映画を観ている!」という、みなさん独自の楽しみ方を教えてください。
ぬるめの半身浴で、2時間くらいは過ごせてしまいます。お風呂の電気はオフ、ドアの向こうの洗面台のライトをオンすれば、いい感じの明るさに。
映画とお風呂だけでなく、好きな飲み物まで楽しんじゃうなんて…も〜、もんさんの欲張り! でも、好きなドリンクを飲みながらの映画+半身浴は、脱水症状を防ぐ効果もありますね。体も癒して、映画もゆっくり楽しみたい週末に、是非試してみたい方法です。
いや〜、おうち映画は、いまやお部屋だけで楽しむ時間ではないんですね…。そういえば、連載「映画を観た日のアレコレ」では、ベランダで映画、屋上で映画…などもありました! 最近はキャンプにプロジェクターを持って行って、上映会が流行っているという話も…。もんさん、ありがとうございました!
最後は、こんなとっておきの楽しみ方をどうぞ…
鑑賞する前に自作のイラスト付きの鑑賞チケットを作って半券をもぎ取るという、さながら映画館気分をおうちでも味わっています。
なおみさん! もし、よければ、その自作イラスト付きの鑑賞チケットの写真を見せていただけませんか!? 素敵!…素敵すぎる(号泣)
鑑賞チケットをつくる時間も、映画を楽しむ時間に含まれますもんね…。そして、その半券が観た映画の記録にもなり、思い出にもなる。…そして! 数十年後に半券が出てきて、「あの頃、こんなことしたね」なんて感傷に浸ったり…。なおみさん、とっておきのおうち映画の楽しみ方をありがとうございます。

Q3.今、おうちで観たいオススメの映画を教えてください!
『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』
『レインマン』
『アメリ』
時間があるときに観ようと思っていながらも、ついつい観ることなく積んでしまう名作映画を観ているという声が多数! おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、じっくり腰を据えて観てみてるのもいいですね。
『はじまりへの旅』
『グーニーズ』
『十五才 学校IV』
家族みんなでお出かけはできなくても、映画で非日常を体験してるんですね。おうちでも、冒険映画を観ることで気分も爽快リフレッシュ!
『ビフォア・サンライズ』
『砂の器』
『ぐるりのこと。』
テレワークをする機会が増えたので、思いっきり前の晩に映画を観て泣けるようになりましたというご意見も! 目を腫らしても、気にする心配がありません!
いかがでしたか? 自分好みのアイデアはありましたでしょうか? 今回ご紹介した楽しみ方を取り入れて、おうち映画を今以上に楽しんでみてください!
アンケートにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!