PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば
“おうちシネマセット”6選 「映画×ポップコーン×飲み物」 ベストマッチを探せ!!

【特集】おうち時間がもっと特別になる「映画×ポップコーン」の世界 前編

“おうちシネマセット”6選
「映画×ポップコーン×飲み物」
ベストマッチを探せ!!

コメディ・ホラー・ラブストーリー…。
映画に沢山のジャンルがあるように、ポップコーンや飲み物にも沢山のフレーバーや味がありますよね。ならば、定番もいいけれど、おうちだからこそできる「映画×ポップコーン×飲み物」の組み合わせがあるはず!ということで、「映画×ポップコーン×飲み物」をPINTSCOPE編集部がコーディネートしてみました!!
観る映画によって組み合わせを変えてみることで、目でも舌でもより楽しめる、新しい体験ができるかもしれませんよ!

●アクションにはやっぱり!
バターたっぷり高カロリーセット!!

『ベイビー・ドライバー』×ポップシークレット マイクロウェーブ ポップコーン<エクストラ バター味>×コカ・コーラ

映画館でバター味のポップコーンを買うとかけてくれるあのバターを、かけ放題してる気分になれる「ポップシークレット マイクロウェーブ ポップコーン エクストラ バター」。映画鑑賞にはどうしても外せない定番の飲み物コカ・コーラをプラスすれば、「最高に悪いことをしてる気分になるけど…今日は我慢しない!」セットのできあがり。もちろん、映画は爽快アクションで、どっぷり非日常に浸かって!

◎ポップシークレット マイクロウェーブ ポップコーン エクストラ バター

●沖縄の日差しを感じながらのビールは最高!セット

『ナビィの恋』×琉球ポップコーン<キャラメル黒糖味>×オリオンビール

ジメジメとした梅雨真っ只中の今こそ、口の中も頭の中も、南国・沖縄にトリップ! 沖縄づくしのこのセットを。ナビィおばぁが育てている、鮮やかなブーゲンビリアに囲まれている気分に…。劇中で流れる沖縄民謡の心地よい音色で、オリオンビールとキャラメル&黒糖味のポップコーンが進む、進む。飲み過ぎ注意です!

◎琉球ポップコーン キャラメル黒糖味

●ホラーの恐怖を、強烈な甘味でマイルドに!セット

『悪魔のいけにえ』×ストーンヘッジ キャラメルポップコーン タブ<キャラメル味>×スプライト

目を背けたくなるような恐怖シーンを受け止めるために、せめて口の中だけは甘く満たされていたい!! ホラー映画鑑賞のおともには、キャラメルポップコーン+レモン&ライムの風味が爽やかなスプライトをチョイス。映画が怖すぎて、鑑賞中に気が付いたらタブを抱きかかえているかも…?

◎ストーンヘッジ キャラメルポップコーン タブ

●日本映画の名作は食のクラシックコンボと!セット

『東京物語』×フリトレー マイクポップコーン<バターしょうゆ味>×緑茶

日本を代表するクラシック映画のお供には、こちらも60年以上の歴史を誇るポップコーン界のクラシック・マイクポップコーンはいかがでしょうか? あまりガツガツ食べず、緑茶でひと息入ながらゆったり映画を愉しみたい、オトナな組み合わせです。

◎フリトレー マイクポップコーン バターしょうゆ味

●元気になれる音楽映画には、スパイスで刺激もプラス!セット

『ソウル・パワー』×ブラックペッパーポップコーン<黒胡椒味>×伊良(いよし)コーラ

ブラックペッパーをふりかけた塩味のポップコーンと、シナモンやクローブなどのスパイスの味と香りが詰まったクラフトコーラ「伊良コーラ」のスパイシーな組み合わせには、ソウルフルな映画がピッタリ! ジェームズ・ブラウンをはじめとした、アフリカ系アメリカ人ミュージシャンとアフリカン・ミュージシャンが共演した伝説の音楽祭とその舞台裏を捉えたドキュメンタリーはいかがでしょう? 目・耳・舌の三方向から押し寄せる刺激で、元気にならずにはいられません。

◎クラフトコーラ専門メーカー・専門店 伊良コーラ(いよしコーラ)

●季節の素材を楽しみながら…セット

『リトル・フォレスト 夏・秋』×北海道産こめ油使用ポップコーン<うす塩味>×手作りジンジャーエール

映画の中にたくさんの美味しい食べ物が登場する作品は、あらかじめ食べるものを用意しておかないと途中でお腹が空いて辛くなりますよね! 映画の中に登場する、こだわりの素材で作られた手作りのごはんやお菓子に対抗するには、油や塩にこだわって作られたポップコーンと、生姜・きび糖・唐辛子を煮て作った生姜シロップを炭酸水で割った自家製ジンジャーエールを準備。こだわりのポップコーンと飲み物で、気分はすっかり主人公です!

◎深川油脂工業 北海道産こめ油使用ポップコーン

“おうちシネマセット”6選いかがでしたか? 「映画×ポップコーン×飲み物」の組み合わせは、無限の広がりがあります! みなさんのおすすめ「シネマセット」がありましたら、ぜひPINTSCOPE編集部にも教えてくださいね。

後編は、おうちで簡単手作り「ポップコーンアレンジレシピ」や、魅惑の組み合わせ「映画×ポップコーン×お酒」など、まだまだ尽きないポップコーンの魅力をお届けします! お楽しみに!!

おうち時間をもっと楽しみたいあなたに
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『銀河鉄道の父』父・宮沢政次郎のセリフより
    「私が全部聞いてやる!宮沢賢治の一番の読者になる!」
  2. 02
    みなみかわ×荻上直子監督 インタビュー
    「人生+毒」で、絶望を笑い飛ばせ!
    Sponsored by映画『波紋』
  3. 03
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  4. 俳優 赤澤遼太郎の映画日記 2023年4月17日 04
    映画を観た日のアレコレ No.83
    俳優
    赤澤遼太郎の映画日記
    2023年4月17日
  5. 「メリークリスマス、ロレンス」 ハラとロレンスの絶対的違いを超えた人間愛 『戦場のメリークリスマス』 05
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第20回
    「メリークリスマス、ロレンス」
    ハラとロレンスの絶対的違いを超えた人間愛
    『戦場のメリークリスマス』
  6. ハロプロ、峯田、バンプ…。 夢中になった“いま”が 僕たちの中で、ずっときらめいている 06
    松坂桃李×仲野太賀 インタビュー
    ハロプロ、峯田、バンプ…。
    夢中になった“いま”が
    僕たちの中で、ずっときらめいている
  7. 生きづらさを克服するのではなく、 受け入れ生きていく 07
    林遣都×小松菜奈 インタビュー
    生きづらさを克服するのではなく、
    受け入れ生きていく
  8. 映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる! 宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは? 08
    グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
    映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
    宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
  9. 戻れない過去と現在を、一緒に抱きしめる 09
    池松壮亮×伊藤沙莉×尾崎世界観×松居大悟監督 インタビュー
    戻れない過去と現在を、一緒に抱きしめる
  10. 自分を取り繕わない。 それが関係性を前に進めてくれる 10
    前田敦子×根本宗子 インタビュー
    自分を取り繕わない。
    それが関係性を前に進めてくれる
シェアする