PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

100万回のキスよりもっと! 映画に学ぶ「愛の伝え方」

幸せになりたいなら、愛は2人だけで育まなくてもいい。『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』

「愛している!」この想いを伝えたい。
でも、この溢れる想いは言葉だけじゃ伝えられない!
そんなアイラブユーの言葉だけじゃ足りない、あなたへ
映画に描かれた様々な「愛を伝えるシーン」から、言葉やキスやハグだけではない“大切な人への愛の表現” を紹介します!
誰かを想う、その気持ちの届け方は、ひとつだけではありませんよ。

『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』
から学ぶ”愛の伝え方”

夫を、元妻に返すプランを
元妻に提案してみる

「マギーがジョーゼットに、ある提案を打ち明けるシーン」より

幸せになりたいなら
愛は2人だけで育まなくてもいい

誰かを愛するという気持ちは、恋愛だけでなく、家族や友達など、様々な関係の中に存在します。愛する気持ちは、その関係性ごとにあるはずなのに、そこへ「恋愛」が挟まった途端、ややこしいものになってしまうことが多いのはなぜなのでしょう?

例えば、夫と夫の元妻とその連れ子と自分の娘、それぞれに対して愛があった場合、そこにはどんな幸せのかたちが存在できるのでしょうか。『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』(2015)はまさに、そんな「愛のかたちの模索」を知ることができます。主人公・マギー(グレタ・ガーウィグ)がとった、一見、常識はずれに見えた行動は、自分の周りにいる人たちを、それぞれに愛しているからこそのものでした。

ニューヨークの大学でアーティスト・コーディネーター(美術科の学生向けに、アートをビジネスにするための戦略を練る職業)として働くマギーは、実は小説家になりたいという夢を持つ文化人類学者のジョン(イーサン・ホーク)と大学で出会い、彼に自分の書いた小説を読んでほしいと頼まれます。マギーは読後、その感想を伝えたところ彼は大喜び。それがきっかけとなり、度々彼の小説について意見を交わすようになったマギーとジョンは、次第に距離を近づけていきます。ジョンには家庭がありましたが、教授としてバリバリ働いている妻ジョーゼット(ジュリアン・ムーア)との関係は冷めきっていて、マギーが心の拠り所になっていました。そしてジョンとジョーゼットは離婚、ジョンはマギーと再婚を果たします。

その数年後マギーは、学者を辞め家庭を顧みず、小説の執筆にのめり込んでいくジョンとの生活に不安を感じ始めます。一方で、忙しいジョーゼットに代わり、ジョンとジョーゼットの2人の子どもの世話をするようになっていったことから、マギーはジョーゼットと親しくなり始めていました。マギーから見て、ジョーゼットはとても魅力的な女性だったのです。そして、まだジョンを愛していることを知ったマギーは、「ジョンをジョーゼットに返すプラン」を思いつきます。

「自分の夫を、元妻に返す」なんて、元妻からすれば、「は?」と理解に苦しむ行動ですよね。ジョーゼットも、マギーからこのプランを提案された時は、そもそも事の発端はあなたたちの不倫だったのに、と怒りを爆発させます。しかしこのタイミングで、ジョンを招待したい学会がカナダで開催されることになりました。ジョーゼットは「もう今更失うものは何も無いから」とマギーのプランに乗り、現地でヨリを戻す計画を立てます。そしてジョーゼットの思惑どおり、ジョンはその学会に参加することに。そしてマギーも、娘のリリーと二人で新しい幸せを見つけます。

今回マギーがとった行動は、夫、その元妻、娘と、自分の周りの人たちと“自分”が幸せになるためのものでした。常識や世間体にとらわれるのではなく、“自分”にとっての幸せのかたちを追い求めてるのもいいかもしれませんよ。

もっと味わいたいあなたに
  1. 「でもママとは別々よ」
    映画の言葉『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』リリーのセリフより
    「でもママとは別々よ」
    あなたにとって特別な“言葉”となり、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない、セリフから味わうのはいかがでしょう!?
  1. 映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
    グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
    映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
    宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
    『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』の日本版ポスターのデザインを手がけた、グラフィックデザイナー 大島依提亜さんのインタビューから味わうのはいかがでしょう!?
FEATURED FILM
マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(DVD)
監督・脚本:レベッカ・ミラー
原案:カレン・リナルディ
プロデューサー:レイチェル・ホロヴィッツ、デーモン・カーダシス、レベッカ・ミラー
音楽監修:アダム・ホロヴィッツ

キャスト:
グレタ・ガーウィグ、イーサン・ホーク、ビル・ヘイダー、マーヤ・ルドルフ、トラヴィス・フィメル、ジュリアン・ムーア

2017年8月2日リリース
発売元:松竹  販売元:松竹
©2015 LILY HARDING PICTURES, LLC ALL RIGHTS RESERVED. ©JON PACK, HALL MONITOR INC.
NYの大学でアーティスト・コーディネーターとして働くマギーは、小説家を目指す新進気鋭の文化人類学者のジョンと出会い、恋に落ちる。ジョンは既婚者で妻ジョーゼットは教授として働くバリバリのキャリア。家庭を顧みない妻に疲れ果てたジョンは離婚を決意し、自分の小説を好きだと言ってくれるマギーと再婚する。
数年後、娘も授かり幸せに見えた2人だが、仕事も辞め小説家の夢を追い続けるジョンとの結婚生活に不安を感じるマギー。一方、忙しいジョーゼットの子供たちの面倒を見るうち彼女とも親しくなり、彼女が“鬼嫁”ではなく知的で魅力的で、今でもジョンを深く愛していると気づく。ジョンはジョーゼットと一緒にいた方が、きっと幸せになれる・・・そう思ったマギーは【夫を前妻に返す】という、とんでもない計画を思いつく―。
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  2. 02
    松永大司監督×ミヤタ廉(LGBTQ+inclusive director)×Seigo(intimacy choreographer) インタビュー
    “前例のない” 映画づくりで、
    誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す
    Sponsored by映画『エゴイスト』
  3. 03
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと 06
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  7. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 07
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  8. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 08
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  9. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 09
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  10. 自分を変えたい! 一歩を踏み出させてくれた映画 10
    自分を変えたい時、観たいオススメ映画5選
    自分を変えたい!
    一歩を踏み出させてくれた映画
シェアする