PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

2023年1月の編集部の部屋から

新年のごあいさつ

編集部の部屋から

新年あけましておめでとうございます。

2023年がいよいよ始まりましたね。編集部は本日が仕事初めなのですが、顔を合わせると「お休みの間どんな映画を観たか」という話題で盛り上がりました。皆さんは、年末年始、どんな映画やドラマをご覧になられましたか?

2022年の出来事ともに、心に残った映画を振り返った人も多いのではないでしょうか。

PINTSCOPEにとって、昨年は「挑戦の年」となりました。

全国のミニシアターや名画座を、グルメスポット共に紹介する「連載:ご当地ミニシアターさんぽ」や、声で映画の魅力をお届けする「PINTSCOPEポッドキャスト」を開始。また、これまでPINTSCOPEを築きながら考えてきたことをまとめた「ブランドサイト」もオープンしました。

その全ての出発点は、「PINTSCOPEに集まってきてくださる皆さまと、もっと近づきたい」という想いです。

2023年の4月にPINTSCOPEは5周年をむかえます。ここまで歩んでくることができたのは、応援してくださる皆さまのおかげです。改めて、感謝をお伝えいたします。

今年は、オンラインやオフラインで皆さまと直接お会いできる場をつくることができればなと企み中です。皆さまが、どんな風に映画を観て、どんなことを感じ、考えているのかをお聴きしたい。これまで以上に、色んな人が集まる場となるよう、ワクワクすることを仕掛けていきたいと思います。

2023年もPINTSCOPEをどうぞよろしくお願いいたします。

BACK NUMBER
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『銀河鉄道の父』父・宮沢政次郎のセリフより
    「私が全部聞いてやる!宮沢賢治の一番の読者になる!」
  2. 02
    みなみかわ×荻上直子監督 インタビュー
    「人生+毒」で、絶望を笑い飛ばせ!
    Sponsored by映画『波紋』
  3. 03
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  4. 俳優 赤澤遼太郎の映画日記 2023年4月17日 04
    映画を観た日のアレコレ No.83
    俳優
    赤澤遼太郎の映画日記
    2023年4月17日
  5. 「メリークリスマス、ロレンス」 ハラとロレンスの絶対的違いを超えた人間愛 『戦場のメリークリスマス』 05
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第20回
    「メリークリスマス、ロレンス」
    ハラとロレンスの絶対的違いを超えた人間愛
    『戦場のメリークリスマス』
  6. ハロプロ、峯田、バンプ…。 夢中になった“いま”が 僕たちの中で、ずっときらめいている 06
    松坂桃李×仲野太賀 インタビュー
    ハロプロ、峯田、バンプ…。
    夢中になった“いま”が
    僕たちの中で、ずっときらめいている
  7. 生きづらさを克服するのではなく、 受け入れ生きていく 07
    林遣都×小松菜奈 インタビュー
    生きづらさを克服するのではなく、
    受け入れ生きていく
  8. 映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる! 宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは? 08
    グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
    映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
    宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
  9. 戻れない過去と現在を、一緒に抱きしめる 09
    池松壮亮×伊藤沙莉×尾崎世界観×松居大悟監督 インタビュー
    戻れない過去と現在を、一緒に抱きしめる
  10. 自分を取り繕わない。 それが関係性を前に進めてくれる 10
    前田敦子×根本宗子 インタビュー
    自分を取り繕わない。
    それが関係性を前に進めてくれる
シェアする