PINTSCOPE(ピントスコープ)
心に一本の大切な映画があれば…人と映画の物語
たかが人生、されど人生。映画でも見る?
感情で探す
悩む
楽しむ
深める
変わる
恋する
旅する
磨く
ジャンルで探す
知識
食
仕事
おしゃれ
生活
音楽
家族
人生
注目タグから探す
俳優
監督
音楽家
料理家
作家
クリエイター
邦画
洋画
その他
連載
ALL FILM GALLERY
RANKING
ABOUT
PINTSCOPE(ピントスコープ)とは
お問い合わせ
#インタビュー
インタビュー
地球の広報・旅人・エッセイスト たかのてるこインタビュー
「会社を辞めて、生きていけるワケがない!」 その“呪い”から、映画と旅が解放してくれた
旅する
仕事
人生
Apr 23, 2019
連載
DVD棚、見せてください。第13回
「データは信用していない」
話題の広告を手がける映像制作プロデューサーが、映画を集める理由
深める
仕事
人生
Apr 16, 2019
インタビュー
多部未華子 インタビュー
多部未華子が“恋する”人と映画
恋する
仕事
人生
Apr 12, 2019
インタビュー
杉田協士監督×歌人・枡野浩一
発端は検索エンジン対策、SNS時代の新たな創作表現とは? 31音にのせられた「誰かへの思い」が結実した映画
深める
仕事
人生
Mar 15, 2019
インタビュー
藤田陽一監督 インタビュー
思春期は、そんなに“いいもの”ではない。そこも全部ひっくるめた“いい時間”が劇場版『えいがのおそ松さん』には描かれている。
悩む
生活
人生
Mar 13, 2019
インタビュー
吉村界人 インタビュー
樹木希林さんの言葉「表現者は最後までひとりぼっち」を考え続けている。映画は、生きづらさの支えだった
磨く
仕事
人生
Mar 6, 2019
インタビュー
安田顕 インタビュー
「母親には、とにかく甘えちゃってる」 安田顕にとっての家族とは “たわいのない日常” に通う温度
深める
家族
人生
Feb 22, 2019
インタビュー
加藤諒 インタビュー
傷跡がのこるほど、映画にのめり込む。そこからどんな世界が見える?
磨く
仕事
人生
Feb 20, 2019
インタビュー
濱田岳×白石和彌監督×沖田修一監督
生きていくことはつらいですか? その先に続く道を照らすものはありますか?
深める
仕事
人生
Feb 1, 2019
インタビュー
家入レオ インタビュー
自分に嘘をつかない生き方は、難しい。…ならば、どう生きるのか?
磨く
音楽
人生
Jan 30, 2019
1
2
3
4
5
映画の言葉
自分を醜いと知った人間は、決してもう醜くねぇって。
By 車寅次郎
「男はつらいよ ぼくの叔父さん」より
ALL FILM GALLERY
RANKING
No.01
クリエイティブディレクター 原野守弘 インタビュー「男はつらいよ50周年×PINTSCOPE」
“枠組み”を超えていけ!
人を動かすものづくりを『男はつらいよ』に読み解く
旅する
生活
人生
No.02
嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第2回
理解できない! それなのに、危険な存在に惹かれてしまう怖さって?
深める
仕事
人生
No.03
山田真歩のやっほー!シネマ 第11回
ゆっくり歩くと見えてくるもの
楽しむ
変わる
知識
生活
No.04
成海璃子 インタビュー
汚いものこそ美しい。
成海璃子の「美しいとおもうこと」
深める
仕事
人生
No.05
吉村界人 インタビュー
樹木希林さんの言葉「表現者は最後までひとりぼっち」を考え続けている。映画は、生きづらさの支えだった
磨く
仕事
人生
No.06
石原さとみ インタビュー
過去の経験にしがみつかない。
常に新しい自分でいるために
磨く
仕事
人生
No.07
塚本晋也監督 インタビュー
「その痛みを想像できるのか?」
死ぬこと、殺すこと、生きること。
深める
仕事
人生
No.08
有村架純 インタビュー
「役者は向いてないと思うこともある」 揺らぎ、悩み、前進する有村架純25歳。
悩む
仕事
人生
No.09
DVD棚、見せてください。第20回
好きな映画の話を相手にすると
深いところで一気につながる感覚がある
楽しむ
仕事
生活
No.10
野尻克己監督×橋口亮輔監督 対談
「ものをつくって世に出す」ということは、 人を救うことも、殺すこともある。 “ものづくり”の本質とは?
深める
家族
人生
最新ランキング一覧はこちら
Top
/
インタビュー