PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画の言葉『劇場版 きのう何食べた?』田渕剛のセリフより

「一番近い人間に思ってること言わないで じゃぁ誰と本音で付き合うんすか」

©2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 ©よしながふみ/講談社
映画の中の何気ない台詞が、
あなたにとっての特別な“言葉”となり、
世界を広げ、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない。
そんな、映画の中の言葉を紹介します。

一番近い人間に思ってること言わないで じゃぁ誰と本音で付き合うんすか

By 田渕剛

劇場版『きのう何食べた?』より

スーパーで食材を買うときに思い浮かべるあの人の顔。美味しい料理をさらに美味しいものにする、あの人との「いただきます」。生活の中で大きな割合を占める「食」を、あなたは誰と一緒に楽しみたいですか?

よしながふみによる人気連載漫画を映画化した、劇場版『きのう何食べた?』。2019年4月クールに放送され大人気となったドラマ版から、監督・中江和仁や脚本・安達奈緒子などが再結集し、シロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)が一緒に過ごす毎日を、個性豊かな登場人物たちとともに描き出します。ドラマ版に引き続き、今作でも大きな見所となっているのは、シロさんのつくる家庭料理の数々。リンゴのキャラメル煮トーストやブリ大根、肉団子の入った花見弁当など、目にも美味しい料理が二人の食卓を彩ります。

「一番近い人間に思ってること言わないで じゃぁ誰と本音で付き合うんすか」

これは、ケンジと同じ美容室で働く、田渕剛(松村北斗)の言葉です。誰に対しても思ったことを素直に伝える田渕の姿は、同僚たちをひやひやさせてしまうことも。そんな彼に、ケンジと美容室の店長(マキタスポーツ)が先輩として諭そうとしたとき、田渕は二人へ逆にこの言葉を投げかけたのです。

誰かと日々を営んでいれば、すれ違いもあるし、心に引っかかる出来事も起こります。毎日を一緒に過ごす一番近い人だからこそ、伝えられないこともあるでしょう。長く連れ添ってきたシロさんとケンジも同様に、お互いを大切に思うから本音をすぐにはぶつけられず、悶々と悩んでしまうことがあります。

そんな二人が、心の内をぶつけるのは、食卓を一緒に囲むとき。美味しい食事を真ん中に置いて向き合う二人の姿を見ていると、「毎日の食事の時間」は大切な人の心と向き合う時間でもあることに気づきます。大きなドラマが起こるわけではない日常も、美味しい料理を一緒につくって、一緒に食べられる人がいるだけで幸せ。ささやかな幸せこそが繰り返す日常を支えていることを、二人の「いただきます」が教えてくれた気がしました。

↓劇場版『きのう何食べた?』原作を読む!

きのう何食べた?(1) (モーニングコミックス)

↓劇場版『きのう何食べた?』主題歌「大好物」を聴く!

大好物

↓ドラマ『きのう何食べた?』を観る!

BACK NUMBER
INFORMATION
劇場版『きのう何食べた?』
原作:よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)
出演:西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、松村北斗(SixTONES)、田中美佐子(友情出演)、田山涼成、梶芽衣子
監督:中江和仁
脚本:安達奈緒子
配給:東宝
11月3日(水・祝)より全国公開中
©2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 © よしながふみ/講談社
街の小さな法律事務所で働く弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひととき。ある日、史朗の提案で、賢二の 誕生日プレゼントとして「京都旅行」に 行くことになる。しかし、この京都旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう…。

そんななか、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、賢二を目撃する。その横には見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)が…!さらに小日向大策(山本耕史)から恋人である井上航(磯村勇斗)が居なくなったと相談を受け…。

穏やかであたたかい毎日が一変。当たり前だったはずの平凡でゆっくりとした日常を取り戻すことはできるのか―
シロさんとケンジの今後の人生を揺るがす、物語が始まります。
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  2. 02
    松永大司監督×ミヤタ廉(LGBTQ+inclusive director)×Seigo(intimacy choreographer) インタビュー
    “前例のない” 映画づくりで、
    誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す
    Sponsored by映画『エゴイスト』
  3. 03
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと 06
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  7. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 07
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  8. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 08
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  9. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 09
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  10. 自分を変えたい! 一歩を踏み出させてくれた映画 10
    自分を変えたい時、観たいオススメ映画5選
    自分を変えたい!
    一歩を踏み出させてくれた映画
シェアする