PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画の言葉『PとJK』小森ふみのセリフより

「実際は迷ってばっかりだけどさ
やるしかないよね」

©2017「PとJK」製作委員会
映画の中の何気ない台詞が、
あなたにとっての特別な“言葉”となり、
世界を広げ、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない。
そんな、映画の中の言葉を紹介します。

実際は迷ってばっかりだけどさ
やるしかないよね

By 警察官・小森ふみ

『PとJK』より

ふと「今のままでいいのかな?」と思う時、自分自身を鼓舞するように言い聞かせる言葉ってありませんか?

『PとJK』に登場する警察官の功太(亀梨和也)と高校生のカコ(土屋太鳳)は、年齢や立場を超えて結婚生活をおくる夫婦です。出会いは、カコが年齢を偽って参加した合コン。カコが実は女子高生だと知った功太は、彼女に冷たい態度をとりますが、その帰り道に起きたある出来事をきっかけに、カコの真っすぐな気持ちに応えることを決意します。それは、「結婚」という形で。二人が様々な困難に立ち向かいながら絆を深めていく姿が、北海道・函館の市電が走る街並みや、海を臨む美しい風景の中で描かれます。

スタートを切った二人の新婚生活は、上手くいかないことばかり。警察官の功太は「守秘義務があるから」と、仕事のことは話さず、自分のことも多くは語ろうとしません。そんな功太に、カコは「警察官じゃない功太くんはどこにいるの?」と聞きますが、功太は何も言えないまま二人の関係はぎくしゃくしてしまいます。

そんなある日、功太は同じ交番に勤務する先輩警察官の小森ふみ(大政絢)に「警察官じゃない自分っていると思いますか?」と尋ねてみます。すると、小森は「いないな。24時間、365日かっこいい警察官でありたいと思っているから」と答えたあと、少し考えてからつぶやいたセリフが「実際は迷ってばっかりだけどさ やるしかないよね」でした。

今の自分に対して「こうありたい!」と強い信念を抱いていても、壁にぶつかったり、つまずいたりすることで、「これでいいのだろうか」と迷うこともあるでしょう。そんな時、最後にたどりつくのが「やるしかない」という気持ちなのかもしれません。意志が強い、弱い関係なく、人は自問自答を繰り返しながら人生を進めていきます。ふと歩みを止めた時「実際は迷ってばっかりだけどさ やるしかないよね」という言葉が、再び自分を信じるためのエールになるのではないでしょうか。

PINTSCOPEでは、TOPページで「映画の言葉」を定期的に更新中!

BACK NUMBER
FEATURED FILM
PとJK [DVD]
原作:三次マキ『PとJK』(講談社「別冊フレンド」連載)
監督:廣木隆一
脚本:吉川菜美
音楽:大橋好規 
劇中曲:ブルーノ・マーズ「マリー・ユー」(ワーナーミュージック・ジャパン)
キャスト:亀梨和也 土屋太鳳 高杉真宙 玉城ティナ 西畑大吾(関西ジャニーズJr.) 村上淳 ともさかりえ 大政絢 田口トモロヲ

2017年9月13日リリース
発売元:松竹  販売元:松竹
©2017「PとJK」製作委員会
女子高生で恋愛初心者のカコは、ある日、警察官の功太と出会う。カコは男らしい功太に惹かれ、ふたりの恋がスタートするかに思えたが、功太はカコが実は女子高生だと知り、戸惑う…。功太は職務上、女子高生とは軽々しく付き合うことはできない。そこで功太はいきなり「結婚しよう」とプロポーズ!!!突然のことにカコはビックリしたが、うれしくて功太との結婚を決める。そしてふたりの内緒の結婚生活が始まった。楽しくてラブラブな新婚生活を夢見るカコは、大人な功太にドキドキさせられっぱなし。しかし、そんなハッピーなふたりを巻き込んだ大事件が発生!果たしてふたりは、困難を乗り越え、本当の幸せをつかむことができるのか?
PROFILE
ライター
根津香菜子
Kanako Nezu
ライター。学生時代、入院中に読んだインタビュー記事に胸が震え、ライターを志す。雑誌編集部のアシスタントや、朝日新聞社編集プロダクションでの編集・執筆を経て、2018年フリーライターに。最近は、映画やドラマのキャストインタビューを中心に活動しているほか、朝日新聞社ブックサイト『好書好日』にて、「美味しい」シーンや、食べ物が物語のカギになっている本を作者インタビューと共に紹介する「食いしんぼん」を連載中。
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  2. 02
    松永大司監督×ミヤタ廉(LGBTQ+inclusive director)×Seigo(intimacy choreographer) インタビュー
    “前例のない” 映画づくりで、
    誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す
    Sponsored by映画『エゴイスト』
  3. 03
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと 06
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  7. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 07
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  8. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 08
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  9. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 09
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  10. 自分を変えたい! 一歩を踏み出させてくれた映画 10
    自分を変えたい時、観たいオススメ映画5選
    自分を変えたい!
    一歩を踏み出させてくれた映画
シェアする