PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画の言葉『小さいおうち』恭一のセリフより

「そんなに苦しまなくていいんだよ」

Ⓒ2014「小さいおうち」製作委員会
映画の中の何気ない台詞が、
あなたにとっての特別な“言葉”となり、
世界を広げ、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない。
そんな、映画の中の言葉を紹介します。

そんなに苦しまなくていいんだよ

By 恭一

 『小さいおうち』より

「Truth or Dare?(真実か挑戦か)」というパーティーゲームをご存知ですか? “Truth”を選んで質問に正直に答えるか、“Dare”を選んで命令に挑戦するかを選択するのがルールです。例えば「誰にも言ったことがないあなたの秘密は?」 と質問されることがあるかもしれないこのゲームで、あなたは、躊躇なく“Truth”を選ぶことができますか?

『小さいおうち』の舞台は昭和初期。タキ(黒木華)は、赤い屋根の小さなおうちで女中として働き始めます。華やかで美しい雇い主の妻・時子(松たか子)を慕い穏やかな日々を過ごすタキ。やがて時子は主人の部下である青年・板倉(吉岡秀隆)と親密になっていきます。しかし、戦争は容赦なく時子と板倉を引き裂こうとしていました。ふたりの不倫を知るタキは大きな葛藤を抱えつつ、ある行動を取るのですが……。

数十年後。老人となったタキ(倍賞千恵子)は親戚の青年・健史(妻夫木聡)に言われて、自身の半生を文章にしていきます。しかし、ある場面を最後に執筆は止まり、そのうちタキは亡くなってしまいました。健史は時子の息子・恭一(米倉斉加年)を探し当て、一緒にタキの遺品の中にあった手紙の封を開けます。そして、タキが犯した小さな罪を知るのでした。

母親の不倫とタキの罪を知った恭一は、タキにこう伝えたいと語ります。

「そんなに苦しまなくていいんだよ」

誰にも打ち明けられなかったタキの密かな恋心と小さな罪。

「君の小さな小さな罪は、もうとっくに許されているんだからね」

この許しの言葉の力はとても大きく、健史はタキを想って泣き崩れます。何十年もタキを縛り付けていた後悔が、この短い言葉によって空に溶けていくような気がしました。

「Truth or Dare?」の選択を迫られたとき、「Truth」と答えることを躊躇するような秘密や後悔は、きっと誰にでもあるはず。誰にも伝えられないと心の中にしまいこんでいたあなたの想いを、勇気を出して誰かに打ち明けてみたら、苦しみが溶けていくかもしれませんよ。

↓『小さいおうち』の原作本を読む!

◎小さいおうち(文集文庫)

PINTSCOPEでは、TOPページで「映画の言葉」を定期的に更新中!

BACK NUMBER
FEATURED FILM
小さいおうち(DVD)
監督:山田洋次
原作:中島京子(文春文庫刊)
脚本:山田洋次 平松恵美子
音楽:久石譲

キャスト:
松たか子 黒木華 片岡孝太郎 吉岡秀隆
妻夫木聡 倍賞千恵子

2018年5月2日リリース
発売・販売元:松竹

Ⓒ2014「小さいおうち」製作委員会
昭和11年。田舎から出てきた純真な娘・タキは、東京郊外に建つ少しモダンな、赤い三角屋根の小さなお家で奉公することになった。そこには、若く美しい奥様・時子と、旦那様・雅樹、そして、可愛いお坊ちゃまが、穏やかに暮らしていた。しかしある日、一人の青年・板倉が現れ、奥様の心があやしく傾いていく。タキは、複雑な思いを胸に、その行方を見つめ続ける…。
それから60数年後の現代。晩年のタキが大学ノートに綴った自叙伝には、“小さいおうち”で過ごした日々の記憶が記されていた。残されたノートを読んだ親類の健史は、秘められ続けてきた思いもよらない真実にたどり着く。
PROFILE
映画・演劇ライター
八巻綾
Aya Yamaki
映画・演劇ライター。テレビ局にてミュージカル『フル・モンティ』や展覧会『ティム・バートン展』など、舞台・展覧会を中心としたイベントプロデューサーとして勤務した後、退職して関西に移住。八巻綾またはumisodachiの名前で映画・演劇レビューを中心にライター活動を開始。WEBサイト『めがね新聞』にてコラム【めがねと映画と舞台と】を連載中。
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  2. 02
    松永大司監督×ミヤタ廉(LGBTQ+inclusive director)×Seigo(intimacy choreographer) インタビュー
    “前例のない” 映画づくりで、
    誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す
    Sponsored by映画『エゴイスト』
  3. 03
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと 06
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  7. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 07
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  8. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 08
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  9. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 09
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  10. 自分を変えたい! 一歩を踏み出させてくれた映画 10
    自分を変えたい時、観たいオススメ映画5選
    自分を変えたい!
    一歩を踏み出させてくれた映画
シェアする