PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画の言葉『東京暮色』のセリフより

「やってけなくても、やってかなきゃならないと思います」

東京暮色
©1957 松竹株式会社
映画の中の何気ない台詞が、
あなたにとっての特別な“言葉”となり、
世界を広げ、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない。
そんな、映画の中の言葉を紹介します。

やってけなくても、
やってかなきゃならないと思います

By 孝子

『東京暮色』より

思わず弱気になってしまうほどの苦難が、人生には度々訪れることがあります。 当たり前だった日常がある日突然無くなり、大事な人と二度と会えなくなるようなことも現実には起こりかねないのです。

主人公の明子(有馬稲子)は、年下の恋人の子を妊娠しますが、それを知って姿を消してしまった無責任な彼を毎晩一人で探しさまよい、終いには中絶をすることに。そんな時にも関わらず、自分や父を捨てた実母との再会で、初めて知る母親の秘密を目の当たりにする明子。残酷に重なる苦難が容赦なく彼女に襲いかかり、電車事故という自滅の道へといざなうのです。

そんな妹の事故死で悲しみにくれる姉の孝子(原節子)が、物語の最後に父親の周吉(笠智衆)にこう告げます。「やってけなくても、やってかなきゃならないと思います」。

夫との結婚生活が上手くいっておらず、幼い娘を連れて実家に戻ってきたばかりの孝子ですが、明子のことを思うと自分自身の現状に思うことがあったのでしょう。この台詞には、自分の子供には、明子のように両親のことで辛い思いをさせたくないという戒めと、そのためにも、旦那と上手くいかないという目の前の現実から逃げている場合ではないと、自らに言い聞かせるような強い意志を感じます。

「もうダメだ」と思い詰めて弱ってしまうような時にこそ、身の回りの大切な人を思い返し、自分を鼓舞するために口ずさんでみたい言葉です。

名作映画をもっと楽しむ!
BACK NUMBER
FEATURED FILM
東京暮色
監督:小津安二郎、脚本:野田高梧、小津安二郎
企画:山内静夫、撮影:厚田雄春、美術:濱田辰雄、音楽:斉藤高順
出演者:原節子、有馬稲子、笠智衆、山田五十鈴、高橋貞二、田浦正巳、杉村春子、山村聰、信欣三、藤原釜足、中村伸郎、宮口精二、須賀不二夫、浦辺粂子
©1957 松竹株式会社
心に傷を抱えた登場人物がおりなす、異色の家族ドラマ
銀行に勤める周吉(笠智衆)には、妻の喜久子(山田五十鈴)が自分の部下と駆け落ちして以来、男手ひとつで育ててきた二人の娘がいる。姉の孝子(原節子)はしっかり者だが不幸な結婚に苦しみ、幼子を連れて実家に戻って来る。妹の明子(有馬稲子)は不実な大学生にだまされ妊娠してしまう。そんなある日、周吉の妹・重子(杉村春子)が兄と子供を捨てたはずの喜久子を街で見かける。明子もまた、自分の母とは知らずに喜久子と出会う。
シェアする