PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画の言葉『居眠り磐音』坂崎磐音のセリフより

「それがしは選んだのだ 生きることを」

居眠り磐音
©2019映画「居眠り磐音」製作委員会
映画の中の何気ない台詞が、
あなたにとっての特別な“言葉”となり、
世界を広げ、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない。
そんな、映画の中の言葉を紹介します。

それがしは選んだのだ
生きることを

By 坂崎磐音

『居眠り磐音』より

過去の出来事を思い出し、後悔から抜け出せない。どうしても後ろばかりを振り返り、前を向いて進めず苦しんでしまう…。そんな時に、背中を押してくれる言葉とは、どんな言葉でしょう。

ベストセラー作家・佐伯泰英の大人気シリーズを映画化した『居眠り磐音』は、松坂桃李が主演をつとめる時代劇エンターテインメント作品です。主人公・坂崎磐音は、ある悲しい事件のために3人の友を失い、そのうち1人は上意討ち(主君の命を受けて、罪人を討つこと)として自ら手に掛け、祝言を間近に控えた許嫁の奈緒(芳根京子)を残して脱藩。すべてを失い、江戸に出てきた浪人です。収入のない彼を見かねた大家(中村梅雀)の紹介もあり、昼間はうなぎ屋、夜は両替屋の用心棒として働き始めます。そんな折、ある陰謀に巻き込まれ、江戸で出会った大切な人を守るため、悪に立ち向かうことになります。

「それがしは選んだのだ 生きることを」

これは、磐音の過去を知る悪党・阿波屋の有楽斎(柄本明)が、江戸でも剣を握り戦う磐音へ「逃げられへんで。あんたこの先も人を斬る」「そのたびに思いだすんや。竹馬の友を斬った手触りを。地獄やで」と投げかけた後に、磐音が返した言葉です。

磐音は江戸の狭い長屋の一角で、失った3人の位牌に手を合わせ、3人を想います。磐音が想い続けるのは3人だけではありません。どこかで生きているであろう許嫁の奈緒のことも。磐音と奈緒は、「夢であったらいいのに」と思うほどの辛い過去を抱えながら、それでも生きることを選びました。

原作者の佐伯泰英は『陽炎ノ辻 居眠り磐音(一)決定版』 のあとがきにおいて、51巻も続く長編シリーズとなった理由のひとつに、「磐音と奈緒との別離」を挙げています。磐音の奈緒を深く想う気持ちが、次作に繋がったのではないかと。

過去の自分や出来事は変えられません。でも、その過去が自分を決めるのではなく、これから先に続く未来が自身を決め、過去も決めていくのです。大切な人を想い、今周りにいる人も大切にして生きる磐音の姿が、そのことに気づかせてくれたように思います。

↓『居眠り磐音』の原作本を読む

陽炎ノ辻 居眠り磐音(一)決定版 (文春文庫)

BACK NUMBER
FEATURED FILM
居眠り磐音(DVD)
原作:佐伯泰英「居眠り磐音 決定版」(文春文庫刊)
監督:本木克英 脚本:藤本有紀 音楽:髙見優 企画・プロデュース:藤村直人
主題歌:「LOVED」MISIA(アリオラジャパン)

松坂桃李 木村文乃 芳根京子/柄本佑 杉野遥亮 佐々木蔵之介 奥田瑛二/
陣内孝則 石丸謙二郎 財前直見 西村まさ彦/谷原章介 中村梅雀 柄本明

2019年11月6日リリース
発売元:松竹 販売元:松竹
©2019映画「居眠り磐音」製作委員会
坂崎磐音(松坂桃李)は、故郷・豊後関前藩で起きた、ある哀しい事件により、2人の幼馴染を失い、祝言を間近に控えた許嫁の奈緒(芳根京子)を残して脱藩。すべてを失い、浪人の身となった―。
江戸で長屋暮らしを始めた磐音は、長屋の大家・金兵衛(中村梅雀)の紹介もあり、昼間はうなぎ屋、夜は両替屋・今津屋の用心棒として働き始める。春風のように穏やかで、誰に対しても礼節を重んじる優しい人柄に加え、剣も立つ磐音は次第に周囲から信頼され、金兵衛の娘・おこん(木村文乃)からも好意を持たれるように。そんな折、幕府が流通させた新貨幣をめぐる陰謀に巻き込まれ、磐音は江戸で出会った大切な人たちを守るため、哀しみを胸に悪に立ち向かう―。
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  2. 02
    松永大司監督×ミヤタ廉(LGBTQ+inclusive director)×Seigo(intimacy choreographer) インタビュー
    “前例のない” 映画づくりで、
    誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す
    Sponsored by映画『エゴイスト』
  3. 03
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと 06
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  7. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 07
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  8. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 08
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  9. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 09
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  10. 自分を変えたい! 一歩を踏み出させてくれた映画 10
    自分を変えたい時、観たいオススメ映画5選
    自分を変えたい!
    一歩を踏み出させてくれた映画
シェアする