PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画の言葉『フード・ラック!食運』佐藤安江のセリフより

「よく噛んで、美味しいがきたら飲み込んでよし」

映画の言葉『フード・ラック!食運』
©2020松竹
映画の中の何気ない台詞が、
あなたにとっての特別な“言葉”となり、
世界を広げ、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない。
そんな、映画の中の言葉を紹介します。

よく噛んで、美味しいがきたら飲み込んでよし

By 佐藤安江

『フード・ラック!食運』より

「味わう」という言葉には、美味しさを“楽しむ”という意味が含まれています。楽しむためには、楽しむ時間が必要です。まずはお皿に乗った料理を目で楽しみ、口に運んでモグモグと噛んで、その香りと味を充分に楽しんだら…ゴクン。「…美味しいー!」

そんな「味わう」を体験できる新感覚の映画があります。芸能界きっての食通、ダチョウ倶楽部・寺門ジモン初監督作品『フード・ラック!食運』です。主人公のフードライター・佐藤良人(EXILE NAOTO)は、新人編集者・竹中静香(土屋太鳳)とコンビを組み、「本当に美味しいものを、本当の言葉で紹介するグルメサイト」の立ち上げを任されます。第一弾のテーマは「焼肉」。取材に訪れた先々の名店で、疎遠になっていた母親の営む「根岸苑」の味と思いがけず出逢うことになり、母の想いを知ることになるのです。

「よく噛んで美味しいがきたら、飲み込んでよし」

これは、良人の母・安江(りょう)が、少年の頃の良人へ食事の際に言っていた言葉。大人になった良人は口数も少なく、ボソボソと話すタイプなのですが、食前の「いただきます」だけは、ハッキリと大きな声で言うのでした。それは、やはり母親との「いただきます」「はい、召し上がれ」というやり取りが原体験として記憶に残っているから。

食べる人に「美味しい!」と楽しんでもらうために、「おいしくなあれ」と手をかける。そこには、作り手の時間と愛があるのです。だからこそ、それを味わうためにも、自分がしっかり「美味しい」と感じるための時間をとりたい。

たとえ、一人で食事をとったとしても、“作り手”と“食べ手”のコミュニケーションが「食事」にはあるんだということを、この言葉が思い出させてくれました。

BACK NUMBER
FEATURED FILM
フード・ラック!食運(DVD)
出演:EXILE NAOTO 土屋太鳳
石黒賢 松尾諭 寺脇康文 白竜 東ちづる 矢柴俊博 筧美和子 大泉洋(特別出演)
大和田伸也 竜雷太 りょう

原作・監督:寺門ジモン
原作協力:高橋れい子
脚本:本山久美子
音楽:Amar
主題歌:ケツメイシ「ヨクワラエ」(avex trax)

製作・配給:松竹 宣伝・プロダクション
協力:ギークピクチュアズ
制作プロダクション:ギークサイト
協賛:DOKUSO映画館 食べログ

2021年3月24日リリース
発売元:松竹 販売元:松竹
©2020松竹
幻の人気焼肉店「根岸苑」をひとり切り盛りする母・安江(りょう)のもとで育った息子・良人(EXILE NAOTO)。ある事件を境に疎遠状態になっていた母の突然の余命宣告。編集者の静香(土屋太鳳)もまた、葛藤する良人の姿に自身を重ね、母への想いを馳せていた。人気グルメ評論家・古山(松尾諭)との因縁に対決、そして、“母の味”への探究。 “食運”に導かれた良人が最後に起こした奇跡とは―。
RANKING
  1. 01
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  2. 02
    松永大司監督×ミヤタ廉(LGBTQ+inclusive director)×Seigo(intimacy choreographer) インタビュー
    “前例のない” 映画づくりで、
    誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す
    Sponsored by映画『エゴイスト』
  3. 03
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと 06
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  7. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 07
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  8. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 08
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  9. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 09
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  10. 自分を変えたい! 一歩を踏み出させてくれた映画 10
    自分を変えたい時、観たいオススメ映画5選
    自分を変えたい!
    一歩を踏み出させてくれた映画
シェアする