PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画の言葉 『私がモテてどうすんだ』六見遊馬のセリフより

「好きなことがあるのは
いいことなんじゃないかな」

『私がモテてどうすんだ』
©2020『私がモテてどうすんだ』製作委員会 ©ぢゅん子/講談社
映画の中の何気ない台詞が、
あなたにとっての特別な“言葉”となり、
世界を広げ、人生をちょっと豊かにしてくれるかもしれない。
そんな、映画の中の言葉を紹介します。

好きなことがあるのは
いいことなんじゃないかな

By 六見遊馬

『私がモテてどうすんだ』より

自分の好きなものを「好き」と、堂々と言えるようになりたい。
そんな風に思うことはありませんか?

『私がモテてどうすんだ』は、アニメとBLと妄想を愛する女子高生の主人公が、あることをきっかけに突然イケメンDK(男子高校生)にモテまくるというラブコメディです。

恋愛に興味のない主人公・花依(山口乃々華)は、学校の4人のスーパーイケメンである「サブカル系先輩」六見遊馬(吉野北人)と「スポーツ系同級生」五十嵐祐輔(神尾楓珠)、「チャラい系同級生」七島希(伊藤あさひ)、「ツンデレ系後輩」四ノ宮隼人(奥野壮)に思いを寄せられ、その全員で一緒にデートするというあり得ない展開に戸惑います。

自分がヲタクであることが彼らにバレないよう、隠そうとしていた花依。しかし、そんなデート中、ヲタクであることを自ら告白し、その場を立ち去ります。「やっぱり、自分に嘘は付けない」と思ったのです。

「ヲタバレ」によりデートは失敗に終わったと思っていた花依ですが、4人はデートの後に彼女の家を訪れ、六見はこう声をかけます。

「何が問題なの? 好きなことがあるのはいいことなんじゃないかな」

その後の成行きで花依は、推しキャラグッズにあふれた自分の部屋もしぶしぶ見せることに。山積みになっていた漫画たちもすべて、六見たちの目の前に崩れ落ちます。そんな花依を知っても、六見たち4人は彼女への接し方を変えませんでした。そしてこの日から、花依は彼らの前で堂々と、好きなものを好きと言えるようになっていくのです。

好きなものを貫くことは、勇気がいることかもしれません。周りの人の顔色をうかがい、自分の気持ちに蓋をしてしまう人も多いのではないでしょうか。でも、本当の自分を隠し続けることは、結果、自分で自分を苦しめることに。そんなとき、「好き」を否定せずに応援してくれる人の存在は心強く、自信へもつながるでしょう。

六見が花依にこの言葉を伝えられたのは、彼自身が好きなものを、大切にしていたから。大事な人の「好き」を大切にするためにも、まずは、自分が好きなものを好きだと思う気持ちを大切にしてみませんか?

自分の「好き」を大切にすることは、自分だけでなく、他人を認めることにもつながるということを、六見の姿が教えてくれた気がしました。

もっと味わいたいあなたに
  1. 吉野北人が夢を実現させるため、問い直す「なりたい自分」
    吉野北人(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE) インタビュー
    吉野北人が夢を実現させるため、問い直す「なりたい自分」
    『私がモテてどうすんだ』主演・吉野北人さんインタビュー。吉野さんは「歌手になる」という夢を実現させるため、「なりたい自分」を常に思い描き、何度も見つめ直してきたと語ります。コロナ禍のステイホーム期間を過ごす中でも、「なりたい自分」に近づくために、吉野さんが取り組んだことや鑑賞した映画について伺いました。
BACK NUMBER
FEATURED FILM
私がモテてどうすんだ [DVD]
原作:ぢゅん子『私がモテてどうすんだ』(講談社「別冊フレンド」刊)
監督:平沼紀久
脚本:吉川菜美 / 福田晶平 渡辺啓 上條大輔 平沼紀久
主題歌:Girls²「私がモテてどうすんだ」(Sony Music Labels)
製作: 松竹 DOKUSO映画館 ひかりTV 講談社 松竹ブロードキャスティング 
企画・配給:松竹
制作プロダクション:松竹撮影所 制作協力:松竹映像センター

キャスト:
吉野北人 神尾楓珠 山口乃々華(E-girls) 富田望生 伊藤あさひ 奥野壮(男劇団 青山表参道X)
上原実矩 坂口涼太郎 水島麻理奈 ざわちん 中山咲月
優希美青  宮崎秋人  戸田菜穂

2020年12月23日リリース
発売元:松竹 販売元:松竹
©2020『私がモテてどうすんだ』製作委員会 ©ぢゅん子/講談社
ある日突然激ヤセし、超絶美人になった妄想大好き女子・花依。自分の恋愛にはまったく興味ナシだったのに、学校中のイケメンたちから突然モテまくって…!
と、ぶっとんだ設定だけど、女子なら一度は憧れる物語。
次々現れるのは、全くタイプの違う4人の男子たち。穏やかキャラの壁ドン、可愛い系キャラの意外な顎クイ、そしてイケメン同士の〇〇シーンも…!?
これは一緒に妄想しないでどうすんだ!!
RANKING
  1. 01
    映画を観た日のアレコレ No.81
    怒髪天
    増子直純の映画日記
    2023年3月5日
  2. 02
    松永大司監督×ミヤタ廉(LGBTQ+inclusive director)×Seigo(intimacy choreographer) インタビュー
    “前例のない” 映画づくりで、
    誰にとっても「心の置き場がある」作品を志す
    Sponsored by映画『エゴイスト』
  3. 03
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 映画『はざまに生きる、春』一般試写会 05
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  6. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 06
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  7. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 07
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  8. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 08
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  9. 映画を一本つくり、 上映できるのは奇跡的なこと 09
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  10. イギリス在住マーケターの 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観た1日 10
    働くみんなの「映画ライフ」をのぞき見! Case01
    イギリス在住マーケターの
    『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観た1日
    Sponsored byExpressVPN
シェアする