PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画を観た日のアレコレ No.23

俳優
浅香航大の映画日記
2020年10月5日~11日

なかなか思うように外に出かけられない今、どんな風に1日を過ごしていますか? 映画を観ていますか?
何を食べ、何を思い、どんな映画を観たのか。
誰かの“映画を観た一日”を覗いてみたら、どんな風景が見えるでしょう?
日常の中に溶け込む、映画のある風景を映し出す連載「映画を観た日のアレコレ」。
23回目は、俳優 浅香航大さんの映画日記です。
日記の持ち主
俳優
浅香航大
Kodai Asaka
1992年8月24日生まれ、神奈川県出身。2008年より俳優活動を始め、2011年に連続ドラマ初出演を果たして以降、ドラマや映画などで活躍。近年の主な出演作に、ドラマ『あなたの番です』、『ディア・ペイシェント〜絆のカルテ〜』、映画『見えない目撃者』、『劇場』などがある。現在、ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』に出演中、映画『とんかつDJアゲ太郎』が公開中。また、11月20日から映画『滑走路』が公開。
Twitter: @asaka_kodai
Instagram: kodai_asaka

2020年10月11日

・日曜日

起床。身体が重い。昨夜の深酒のせい。
いつもの朝のルーティンをこなす。

天気、曇り。

駅の売店で小さなノートとペンを買う。
今日の自分は絵描きさん。
電車に揺られる。ジョン・ブライオンのサントラを聴きながら。いつもの自分とは別人のようで、気分が高揚する。あ、ニット帽を被ってくれば良かった。ちくしょう

行きずりの旅が僕を豊かにする。
いつもとは少し異なる人や景色の見え方。心の余裕からか。
周りから見た自分は、いつもと比べて、どう見えているのだろう。
そうだよなあ、日常でも、自分次第で相手の見え方が変わるはず。

太陽が顔を出す。
海辺の階段に腰掛け、弁当を食べる。オレンジ色の鳥が僕のチキンに目を光らせる。
時間の許す限り、色々な想いにふける。中身は内緒。

あの人やあの人も、もし人生二度目の出会いなのだとしたら。あなたを受け入れて、出会い直したのだとしたら。
雪が積もる海辺って見た事ないな。
いつか見てみたい。

2020年10月10日

・土曜日

夜。明日は休み、何しよう。
翌朝の天候で決めることにする。

2020年10月9日

・金曜日

僕にも「いつもの中華料理屋」が、ある。
巨大な店主が作る酒はいつも鬼の濃さ
チキンを肴にビールを飲む。

“忘却はよりよき前進を生む”
この言葉には今まで幾度も救われてきた。
ニーチェはどんな思いでこの言葉を残したのだろう。きっと自分へ向けた、一縷の希望、願いの言葉だったのかもしれない。
人生はリセットできない。

2020年10月8日

・木曜日

仕事。目の下にクマを作ったスタッフさんが、僕に「何度もすみません」と謝る。返答に加えて一言冗談を振り絞る。現場に少し笑顔が溢れる。他人の背景を考える。

2020年10月7日

・水曜日

仕事帰り、深夜。駅の改札で別れを惜しむカップル。いつもは冷めた目で、というかどうでもいいんだけれど。今夜はやけに、応援したくなる。忘れませんように。自分も少し微笑んでいた。いや、何様だよ

2020年10月6日

・火曜日

仕事へ向かう。人混みのホーム、自分もまたその中の一人、電車を待つ。ふと衝動に駆られ逆方向の電車に乗り込むなんて、そんなドラマは今の自分には無い、仕事をすっぽかす勇気もない。「彼」が羨ましいと思った。
人混みを掻き分け、ホームの階段を駆け上がり、逆方向の電車に乗り込む自分の姿を想像し、電車を待った。

2020年10月5日

・月曜日

起床。歯磨き、水、サプリ、飲む。シャワー浴びる。仕事へ行く。

最近のマイブームは、後ろ向きに歩いたり走ってみたりすること。映画『TENET テネット』を観てから、頭を離れない。お酒飲んだら仲間と逆行ごっこ。楽しい。相変わらず影響されやすい自分。

夜、久しぶりに映画『エターナル・サンシャイン』を観る。

“幸せは無垢な心に宿る 忘却は許すこと 太陽の光に導かれ 陰りなき祈りは運命を動かす”
by アレキサンダー・ポープ

人生を楽しもう。

BACK NUMBER
PROFILE
俳優
浅香航大
Kodai Asaka
1992年8月24日生まれ、神奈川県出身。2008年より俳優活動を始め、2011年に連続ドラマ初出演を果たして以降、ドラマや映画などで活躍。近年の主な出演作に、ドラマ『あなたの番です』、『ディア・ペイシェント〜絆のカルテ〜』、映画『見えない目撃者』、『劇場』などがある。現在、ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』に出演中、映画『とんかつDJアゲ太郎』が公開中。また、11月20日から映画『滑走路』が公開。
Twitter: @asaka_kodai
Instagram: kodai_asaka
FEATURED FILM
監督 : ミシェル・ゴンドリー
脚本:チャーリー・カウフマン
出演 : ジム・キャリー, ケイト・ウィンスレット, キルステン・ダンスト, マーク・ラファロ, イライジャ・ウッド
ジョエル(ジム・キャリー)は、別れた恋人・クレメンタイン(ケイト・ウィンスレット)が自分との思い出を消すために記憶除去手術を受けたことを知り、自分もその手術を試すが……。
RANKING
  1. 01
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  2. 02
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  3. 03
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 06
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  7. 映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる! 宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは? 07
    グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
    映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
    宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
  8. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 08
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  9. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 09
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  10. 常に「自分」が起点! 「好き」を夢で終わらせないために 10
    のん×CHAI インタビュー
    常に「自分」が起点!
    「好き」を夢で終わらせないために
シェアする