PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば PINTSCOPE(ピントスコープ) 心に一本の映画があれば

映画を観た日のアレコレ No.47

DJ・ビートメイカー
Licaxxxの映画日記
2021年8月9日

映画を観た日のアレコレ
なかなか思うように外に出かけられない今、どんな風に1日を過ごしていますか? 映画を観ていますか?
何を食べ、何を思い、どんな映画を観たのか。 誰かの“映画を観た一日”を覗いてみたら、どんな風景が見えるでしょう? 日常の中に溶け込む、映画のある風景を映し出す連載「映画を観た日のアレコレ」。
47回目は、DJ・ビートメイカー Licaxxxさんの映画日記です。
日記の持ち主
DJ・ビートメイカー
Licaxxx
東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー。
2016年に出演したBOILER ROOM TOKYOのYoutube再生回数が約50万回再生を記録。
DJとして国内外のビッグフェスやクラブに出演する他、世界各国のラジオにDJMIXを提供しメゾンブランドのコレクションやCM等、幅広い分野への楽曲提供を行う。
世界中のDJとの交流の場を目指しているビデオストリームラジオ「Tokyo Community Radio」の主宰。

2021年8月9日

今日は休みだ。昨日も休みだったから昼から飲んでしまい、ぶっちゃけ飲みすぎた。
二日酔いでPCに向かう休みの日のスタートだ。あれ、休みってなんだっけ?

そもそもどうやって働いてるのか、と問われることがある。確かに自分もあんまり把握していない。まず、私の働き方に暦は基本的に関係ない。皆が休みである週末はDJをするし、収録に土日は関係ない。連載や執筆の仕事は、現場仕事がないときに家でしている。他には、ラジオを自分で録音して編集をする。それが終わると音楽を掘る。MIXを録音する。レコ屋でゲットした音源をきく。本を読んで映画を観る。それでまた映画を観て文章を書く。リリースの予定のない音楽を作る。(そんなことを繰り返していると、あっという間に1ヶ月が終わっている。コロナでDJの現場がなくたって、本当に秒で終わってびっくりする。)
書き出していてもどっからどこまでが仕事か遊びなのか、確かに判別がつかない。お金が発生しなくても先行投資と思ってする仕事もあるし。締め切りがくっついてきたら仕事になるのか?

とはいえ、趣味が全て仕事につながっていて楽しそうなやつだなと自分でも思う。だって仕事と称してアニメを1日中見ていても怒られないし。映画を観ても怒られない。音楽しか聴かない日も全然怒られない。今は音楽聴きながらコレを書いてるし、この後映画を観る。ちょっと二日酔いが治ってきた。

さて、今日は『太陽を盗んだ男』を観ようと思う。暑いし、面白いし、休みだし、めちゃくちゃな映画をダラダラ観ようと思う。太陽を盗んだ男、内容もさることながら制作の過程も色々伝説級で面白いので、観る前か後かに、ウィキペディアを読むのがいいと思う。カメラにフィルターをかけて色をつけた実験的な撮影方法とか、音楽のチョイスも最高。主演の沢田研二がボブ・マーリーの曲にあわせて踊るシーンがあるんだが、撮影時まだ楽曲提供に関する問題をクリアしておらず、たまたま撮影を見学に来た内田裕也に事情を相談したところ、二つ返事でレコード会社との交渉を買って出た、って話が好き。

冷たいお茶を準備して、窓を開け放して暖かくて強い風を浴びながら鑑賞。台風がきてるから、雲がすごい勢いで動いていく。晴れたり曇ったり天気もめちゃくちゃ。
そういえば今日は長崎に原爆が投下された日だった。どうでもいいことを考えていた、なんでもない休日。そんな日に観た映画に、意味が生まれた瞬間だった。次は『八月の狂詩曲』を観よう。忘れちゃいけない休日になった。

BACK NUMBER
PROFILE
DJ・ビートメイカー
Licaxxx
東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー。
2016年に出演したBOILER ROOM TOKYOのYoutube再生回数が約50万回再生を記録。
DJとして国内外のビッグフェスやクラブに出演する他、世界各国のラジオにDJMIXを提供しメゾンブランドのコレクションやCM等、幅広い分野への楽曲提供を行う。
世界中のDJとの交流の場を目指しているビデオストリームラジオ「Tokyo Community Radio」の主宰。
RANKING
  1. 01
    特別試写会プレゼント!
    映画『はざまに生きる、春』一般試写会
  2. 02
    映画の言葉『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータのセリフより
    「キツくても…心臓バクバクでも…
    めいっぱい平気なフリをする」
  3. 03
    東出昌大×松本優作×岸建太朗 インタビュー
    映画を一本つくり、
    上映できるのは奇跡的なこと
  4. 俳優 髙石あかりの映画日記 2023年3月13日 04
    映画を観た日のアレコレ No.80
    俳優
    髙石あかりの映画日記
    2023年3月13日
  5. 2023年2月 手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。 05
    河野知美「揺れる泪、闘う乳房 〜Pはつらいよ映画日記〜」vol.4
    2023年2月
    手術日が決定。『水いらずの星』目下制作中。
    Sponsored by映画『水いらずの星』
  6. 「みんなで食べても美味しくないものもあるし 一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」 06
    映画の言葉『ちひろさん』ちひろのセリフより
    「みんなで食べても美味しくないものもあるし
    一人で食べても美味しいもんは美味しいよ」
  7. 映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる! 宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは? 07
    グラフィックデザイナー 大島依提亜 インタビュー
    映画好きなら誰もが一度は触れている、大島依提亜さんのデザインの秘密にせまる!
    宝物のようにとっておきたくなるポスター・パンフレットとは?
  8. スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』 08
    嗚呼、こんなにも魅惑的な登場人物たち! 第16回
    スカーレットはいじわるキャラ?女性が自分で人生を決め、自分の力で生き抜くということ『風と共に去りぬ』
  9. うまくいかないときは力をためて 深く沈んで高く跳ぶ 09
    松坂桃李×中川翼 インタビュー
    うまくいかないときは力をためて
    深く沈んで高く跳ぶ
  10. 常に「自分」が起点! 「好き」を夢で終わらせないために 10
    のん×CHAI インタビュー
    常に「自分」が起点!
    「好き」を夢で終わらせないために
シェアする