目次

誰かの“映画を観た一日”を覗いてみたら、どんな風景が見えるでしょう?
日常の中に溶け込む、映画のある風景を映し出す連載「映画を観た日のアレコレ」。
2020年6月30日
40歳の頃からお仕事をいろいろいただくようになって10年。その前に13年間下積み時代があったのもあって、がむしゃらに仕事してまいりました。それが3月末から始まった自粛生活。急に立ち止まったせいか、寂しくなったり不安定になったり…なんて言うのも束の間。意外に一人が苦痛じゃない自分に気づく。いや、未来の事を考えると不安ですよ。“超”を何個つけていいかわからないほど不安。それとは別でずっと“雑に”暮らしてきた私にとって朝起きて窓を開け、森三中・村上の勧めで始めたぬか漬けを引っ張り出してきて朝食の準備をする、なんて言う当たり前の事をずいぶんしてこなかったなぁ、と。「ああ、“ちゃんと”生きるってこういう事か」なんて空を見上げて思っちゃったりして。
そんな日々の中、元々いわゆるテレビっ子な私は今まで以上にその時間が長くなる。しかもAmazonプライム・ビデオだのNetflixだの今や観る手段は山ほどありますから。いろいろ観ていくウチにうっかり思っちゃったんですよね。「ああ、やっぱり昔の、面白いなぁ」と。いやね、“昔はよかったおばさん”になるつもりはまったくないのですが、新作がほとんどなかったこの時期に昔の作品に手を出しちゃうのは必然と申しますか。そして時代が変わった今観てもやっぱり面白いと思えてしまう名作の数々。DVDで持っているものも含めドラマ観まくりんぐです。『東京ラブストーリー』『愛していると言ってくれ』『ADブギ』『男女7人夏物語』『北の国から』などなど。
もちろん映画も。実はわたくし、映画も大好きで。昔から本当によく映画館に行って映画を観ております。ただですね、家で映画を観るのはあまり好きではなく。と言うのも大人なのにお恥ずかしいのですが、集中力が続かないんですよね。途中でメールが来れば携帯いじっちゃうし、何か飲み物や食べ物がなくなったら台所に取りに行っちゃうし。しかも家だとやっぱりお酒なんか用意しちゃったりして。これまたくせ者で、“映画観ながらのお酒”には残念な思い出が。あれは当時大ブームだった『タイタニック』を映画館に観に行った時の事。あの頃はよくビールを買って飲みながら観ておりました。『タイタニック』は3時間以上という長時間映画。そんな映画を観ながらビールを飲む。どうなるかわかりますよね? ええ、そうです。トイレに行きたくなるのです。席もパンパンだし、しばらく我慢していたのですが、最後。ジャックとローズが凍えるような冷たい海で板につかまって喋っているシーン。その水感にどんどん高まるトイレ欲。結局「すいません! すいません!」と謝りながら席を立ちトイレに駆け込んだ。まさかのこの名シーンを見逃した大馬鹿野郎なのです。
そんなこんなで自宅で映画を観る事はずいぶんしていなかったのですが、今現在の“映画不足”は否めない。1月末映画館に『男はつらいよ お帰り 寅さん』を観に行ったっきりだもの。家にあるDVDを探る。『フラッシュダンス』もいいし『ブルース・ブラザーズ』もたまらない。『Wの悲劇』も捨てがたいぞ。あ、と手が止まる。大好きなホイチョイ三部作。中から『私をスキーに連れてって』を手に取る。季節外れで逆にいい。途中で席を立たないように、日本酒四合瓶とロックグラス、チーズ&クラッカーを机の上へ。上映スタート。大好きなユーミンさまの名曲に彩られた名作。最近では本当にいろんな事を忘れてしまうのに、この映画の台詞はほとんど覚えている。当時高校2年生だった私はこの映画が好き過ぎて卒業旅行はスキーに行った。ただ映画に出てくる志賀・万座は超人気で宿が取れず斑尾へ。そしてウェアも原田知世ちゃんに憧れて同じ真っ白のものを買いに行ったけど、どこも売り切れで。残っていた変な深緑のウェアを買ったっけ。指の鉄砲でバーンってやったら三上博史と出会えたり、年越しの時「A HAPPY NEW YEAR」をBGMにお互いを思い車で会いに行ったり、吹雪の中自分の事を探しにきてくれたり。そんな夢のような事は現実起こらないけど、だからこそ何度観てもうっとりしてしまう。ああ、知世ちゃん、最高。
影響をすぐ受ける私は観終わって数時間、いつもよりちょっとだけ声が高くなって所作が女の子らしくなる。よし、小指でも立てて日本酒の続き、呑むとしましょか。

- 2021年1月7日 絵本作家 石黒亜矢子の映画日記
- 2021年1月13日 菓子研究家 福田里香の映画日記
- 2021年1月8日 押切蓮介の映画日記
- 2020年12月27日 ヴィレッジヴァンガード 下北沢店次長・イラストレーター 長谷川朗の映画日記
- 映画日記から振り返る 2020年のニュースとアレコレ
- 2020年12月13日 グラフィックデザイナー コンビーフ太郎の映画日記
- 2020年11月25日 ドラァグクイーン ドリアン・ロロブリジーダの映画日記
- 2020年11月24日 マキヒロチの映画日記
- 2020年10月26日 ミュージシャン マヒトゥ・ザ・ピーポーの映画日記
- 2020年10月21日 棋士 香川愛生の映画日記
- 2020年10月15日 世武裕子の映画日記
- 2020年10月5日~11日 浅香航大の映画日記
- 2020年9月22日 小谷実由の映画日記
- 2020年9月27日 和田ラヂヲの映画日記
- 2020年9月13日 石井玄の映画日記
- 2020年8月25日 FACETASMデザイナー 落合宏理の映画日記
- 2020年8月26日 ナガオカケンメイの映画日記
- 2020年8月26日 根本宗子の映画日記
- 2020年8月24日 フィロソフィーのダンス 十束おとはの映画日記
- 2020年8月16日 naohigaの映画日記
- 2020年6月30日 いとうあさこの映画日記
- 2020年7月26日 宇垣美里の映画日記
- 2020年7月15日 玉城ティナの映画日記
- 2020年6月30日 ミュージシャン 曽我部恵一の映画日記
- 2020年5月21日 OKAMOTO’S オカモトコウキの映画日記
- 2020年6月8日 酒井若菜の映画日記
- 2020年5月30日 西田尚美の映画日記
- 2020年5月25日 佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)の映画日記
- 2020年5月23日 ダチョウ倶楽部 上島竜兵の映画日記
- 2020年5年12日 メディア環境学者 久保友香の映画日記
- 2020年5月10日 アーティスト草野絵美の映画日記
- 2020年5月9日 明和電機・社長 土佐信道の映画日記
- 2020年5月4日 書店「スノウショベリング」店主・中村秀一の映画日記
- 2020年4月16日 カメラマン近藤みどりの映画日記