目次

誰かの”映画を観た一日”を覗いてみたら、どんな風景が見えるでしょう?
2020年5年12日
朝起きて、ひと通りの家事を終えた後、再び食卓につく。朝食に淹れたコーヒーの残りを飲みながら、スマホを操作し、インスタライブやTik Tokに次々とアップロードされる若い女の子たちの動画を眺める。外出自粛のさ中でもきれいに着飾り、流行を取り入れつつ、それぞれの工夫を凝らしたトークやダンスがおもしろい。
補足するが、これはただの暇つぶしではなく、私の生業の一部である。私は、女の子たちが写真や動画の上でバーチャルに、リアルと少し違う姿を見せる「盛り」という行動について研究している。様々な社会的要因の影響を受ける「盛り」を数字で分析したり、浮世絵や絵巻などの歴史資料と照らし合わせながら、「盛り」の根源にある日本人の美意識を探求したりしている。そして、それらについての論文や一般向けの本を書いている。
その後、書斎のパソコンに向かって執筆中の原稿を書いていたが、途中で悩み、手が止まる。こういう時は空かさず、ペンとノートだけを持って、パソコンの前から離れる。抹茶と和菓子で一服し、ペンとノートを使って論を組み立て直すのだが、最近は暖かくなってきたので、晴れていれば、マンションの屋上へ上がる。それほど高い位置ではないが、東京をある程度一望でき、雲がなければ富士山も見える。マンションの住民の共有スペースなのだが、ほとんど人は来ない。その隅の一段高くなったところにこしかけて、抹茶を点てて、和菓子と共に一服し、ノートとペンを使って論を組み立てる。至福の時である。
論が整った頃には、日はもうだいぶ傾いていたが、5月ともなるとまだ明るい。そして、半袖のシャツなのに、まだ暑い。「ああもう夏が近いんだ」と思ったら、なんだかわくわくしてきた。このままここで映画観るっていうのはどうかと思いついた。部屋からノートパソコンを持ってきて、観たかった作品の一つ、森田芳光監督『の・ようなもの』を再生した。物語は、売れない若手落語家・志ん魚(しんとと)と、その周囲にいる人々との間に起こる出来事によって紡がれ、進んでいく。他愛もない出来事の様式的な描写と、テンポよく進む展開に、引き込まれる。劇中、いろいろな飲み物が登場するのも印象的で、後半、志ん魚と親密なインテリで美人のソープ嬢エリザベスが、外で一人、缶ビールを飲むシーンで、私も思わず一時停止してしまい、冷蔵庫にビールを取りに行った。印象的なラストシーンの舞台もビアホール。私もそこで手元のビールを飲み干した。
売れない若手落語家・志ん魚は、最後まで売れることはなく、この映画の最初と最後は、結局ほとんど状況が変わっていない。私はこうして屋上で空を眺めている時に、よく考えていることがある。私が生まれる前と死んだ後で、世界はどうせ何にも変わらないんだろうということだ。頭上に広がる空も、遠くに見える富士山も、眼下に広がる東京の景色でさえ、ほとんど変わらないんだろう。それなのに、私は毎日、論文や本を書こうと必死にもがいているし、インスタライブやTik Tokでトークやダンスを披露する若い女の子たちも、周囲にたくさん見える建物の中にいる人々も、誰もが、それぞれの立場で、毎日何かに必死にもがいている。
ほとんどの人生が、この世界に大した影響を与えないけれど、日々もがいていれば、多少なりとも『の・ようなもの』のような物語を、誰もが紡いでいるのだろうと思うと、いとおしい。このような人間の“はかなさ”や“いとおしさ”に触れることのできる映画が、私はとくに好きである。『の・ようなもの』には、その35年後を描いた『の・ようなもの のようなもの』という続編がある。次の晴れた日の夕方にまたこの屋上で、それを観ようと心に決めた。次こそは一時停止しないように、最初からビールを用意して。

- 2021年1月13日 菓子研究家 福田里香の映画日記
- 2021年1月8日 押切蓮介の映画日記
- 2020年12月27日 ヴィレッジヴァンガード 下北沢店次長・イラストレーター 長谷川朗の映画日記
- 映画日記から振り返る 2020年のニュースとアレコレ
- 2020年12月13日 グラフィックデザイナー コンビーフ太郎の映画日記
- 2020年11月25日 ドラァグクイーン ドリアン・ロロブリジーダの映画日記
- 2020年11月24日 マキヒロチの映画日記
- 2020年10月26日 ミュージシャン マヒトゥ・ザ・ピーポーの映画日記
- 2020年10月21日 棋士 香川愛生の映画日記
- 2020年10月15日 世武裕子の映画日記
- 2020年10月5日~11日 浅香航大の映画日記
- 2020年9月22日 小谷実由の映画日記
- 2020年9月27日 和田ラヂヲの映画日記
- 2020年9月13日 石井玄の映画日記
- 2020年8月25日 FACETASMデザイナー 落合宏理の映画日記
- 2020年8月26日 ナガオカケンメイの映画日記
- 2020年8月26日 根本宗子の映画日記
- 2020年8月24日 フィロソフィーのダンス 十束おとはの映画日記
- 2020年8月16日 naohigaの映画日記
- 2020年6月30日 いとうあさこの映画日記
- 2020年7月26日 宇垣美里の映画日記
- 2020年7月15日 玉城ティナの映画日記
- 2020年6月30日 ミュージシャン 曽我部恵一の映画日記
- 2020年5月21日 OKAMOTO’S オカモトコウキの映画日記
- 2020年6月8日 酒井若菜の映画日記
- 2020年5月30日 西田尚美の映画日記
- 2020年5月25日 佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)の映画日記
- 2020年5月23日 ダチョウ倶楽部 上島竜兵の映画日記
- 2020年5年12日 メディア環境学者 久保友香の映画日記
- 2020年5月10日 アーティスト草野絵美の映画日記
- 2020年5月9日 明和電機・社長 土佐信道の映画日記
- 2020年5月4日 書店「スノウショベリング」店主・中村秀一の映画日記
- 2020年4月16日 カメラマン近藤みどりの映画日記